磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

お年玉賞品

2007-01-29 23:50:42 | コレクションや備忘画像

今年は年賀状のお年玉で切手のアタリが少なかったのですが、生れて初めて、2等賞が当りました。
親戚からもらったもので「当ったよー」と報告しておきました。
<>
中身は「地域の特産品」だそうでパンフレットから選ぶようです(マウスオンでご覧下さい)
<>
ざっと見て大体2~3千円見当でしょうか?
郵政民営化の影響で万事節約らしく、期待していたよりも・・・(マウスオンでご覧下さい)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラフグ下関から到着

2007-01-29 00:00:00 | 食べたり飲んだり
<>
家人の一人が下関方面に行ったそうで、今が旬のトラフグセットをクール便で送ってくれました。
随分と厳重な梱包でした。(マウスオンでご覧下さい)
<>
ヒレ酒用のフグ鰭と調味料(ポン酢と塩)も下関産が同梱されておりました。
(マウスオンでご覧下さい)
<>
てっちり(フク鍋)用のブツ切りと白子です。白子は焼いても美味い。(マウスオンでご覧下さい)
<>
てっさ(フク刺)です。紅葉ポン酢で頂きましたがやはりトラフグは美味い。
(マウスオンでご覧下さい)
<>
ちり鍋は昆布出汁で頂きました。フグ皮もコリコリして大変結構でした。
最後は雑炊にして完食しました(マウスオンでご覧下さい)
<>
食べ終わって箱を片付けていたら、一番底から「美味しい食べ方」などが出て来ました。
もっと早く気が付けば良かったですが・・・(マウスオンでご覧下さい)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする