いや、バイトが終わり外に出たら陽が傾いた快晴の空に半分欠けた白い月が出ていたわけです。
あれはたぶん上弦の月だったと思うんですが、記憶違いで下弦の月だったかもしれませんけど、まっ、いいでしょう。
今日はバイトだったんですが、間に植木屋の仕事を六日挟んで連続十日稼いでいるわけであります。
何と申しましようか、一度隠居したはずなのにどこで道を誤ったのかほとんど現役時代の、それも30〜40代を彷彿とさせる仕事ぶりであります。
が、いま一冴えないのが、身体的や精神的には現役時代と遜色なく働いているのに収入はあの頃の半分であります。
あれです、賞与や各種手当のある勤め人ってのはナンダかんだと恵まれていたのだなとしみじみ思うとともに、我が県の最低賃金である時給853円のバイトは真っ当な職とは言えないと、つくづく思うのでありますが、嫌なら辞めろってことなので、まっ、いいでしょう。
就職氷河期って言うと確か1993年ごろから4〜5年続いたはずなので、年齢的には40歳くらいって感じでありましょうか?
日本人の老後生活は、主として、年金、退職金、貯蓄の3つによって支えられる。ところが、このいずれも不十分な人たちがいる。世帯主が非正規労働者である場合がそれだ。
これ、就職氷河期って言葉で誤魔化してますけど、要するに小泉と竹中が仕組んだ日本人貧乏化促進作戦が成功して非正規労働者が溢れたってことでありましょう。
賞与なし、諸手当なし、社会保険不完備の非正規労働者の安い賃金で成り立つ仕事なんてのは存在してはいけないと思うんですが、そんな待遇でも糊口をしのぐ為に背に腹は変えられないって事なんでありましょう。
で、自分は思うんですが派遣会社ってのは概ね30パーセントくらいマージン(儲けでは無い)を取ってますんで、同一労働の正規の社員と派遣社員を比較しての賃金にそれほど大きな差は無いと思うんであります。
んじゃ、何故に派遣で人を集めるのかと言うと、やっぱし余剰になった人員整理や、雇っちまったけれどもいま一能力低かったってな場合に雇用しちまった人は容易く切れないって所かと思うわけであります。
まっ、中小零細で誰でもできる汎用的仕事だと派遣では無くバイトを直接雇うわけですが、ここにも穴と言いますか、そんな人材が湧いて出る仕組みが隠れていると思うのであります。
それは、主婦的労働力は扶養家族を保持するために103万円の枠に嵌められるって事でありまして、低賃金軽負荷労働希望者が労働市場の低賃金化を促進するわけであります。
これ、落とし穴と言いますか、最低賃金を上げても手取りは増えないって盲点でもあるわけであります。
いや、103万円の枠があるんで最低賃金が上がった分だけ労働時間を減らさないと税金がかかるって事で手取りは増やせないのであります。
そーなるとその時間に当てはめるための新たな低賃金労働者が生まれるだけでして構造的にはどーにもならないのであります。
あれです・・・岸田総理は偉そうな事を宣っていますがこんな事は承知で底辺の賃上げなんてほざいているのでありましょうか? なんちゃって。
いや、この記事に対しても自分は同じ事を思うわけです。
103万円の壁を抱える主婦層をなんとかしないと低賃金労働市場の改善は覚束ない、と。
あららら、記事を良く読むと自分が言いたい事を簡潔明瞭に宣っているようであります。
また、東京都のインターネットカフェ・漫画喫茶等のオールナイト利用者(946名)を対象とした調査では、オールナイト利用者の男性割合が85.9%。その内で住居を喪失しているのが97.5%、その内、住居喪失不安定就労者97.8%(女性割合は14.1%、住居喪失者2.5%、住居喪失不安定就労者2.2%)であり、年齢は30~39歳が29.3%、ついで20~29歳が27.8%、40~49歳が18.7%、50~59歳が17.3%、60歳以上が4.9%という衝撃的な結果もあります。
いや、俄には信じ難い話でありますが、まっ、取材したいんですから本当なんでありましょう。
しかし、インターネットカフェって入ったことも無いんで無知なんですが料金はどーなんですかね?
ネットで軽く調べたところ、個室でシャワーがあってって言うと一晩で2500円〜3000円は掛かるようなんですが・・・。
だとするとアパートを借りるってのが、と思うんですが、借りられないからネカフェなんだと言われそうなのでヤメます。
貧困や格差をなくそうと活動している「エキタス」という市民団体が、若者にインターネットで「最低賃金、時給1500円が実現したら、何をしたいですか?」と問いかけたところ、「病院へ行きたい」と答えた人が最多で、約3割にもおよんだそうです。
いや、マジすか?
ふと思ったのは10人に聞いたら3人がそー言った、なんて事は無いですよね。
いや、ダメだねこの人は・・・外相やってて何か進展させましたっけ?
外相って立場だったら北朝鮮と日本の関係がどーなっているか、薄々どころか完全に把握していたはずであります。
なんの手掛かりも無く、相手の反応も御構い無しで必ず解決するってどーして言えるのか? であります。
それは、出来なくても屁とも思っていないからでありましょう。
もしも本気なら北朝鮮になんらかの球を投げて反応を見るなりしてから言うと思うんであります。
それを唐突に言うって事は、上っ面を飾ったお為ごかしでありましょう。
しかし、どーせ誰が議員になっても世の中なんて変わらないのならパフォーマンスで庶民の溜飲を下げてくれる議員の方が良いと思います!!!
なので維新には是非とも我が家地方にも候補者を立てて欲しいもんであります・・・これ、ホントです。
おおっと、8時になりました。
明日もバイトなので今夜は寝ます!!!
では、皆様と自分の明日がそこそこ良い日でありますように願いまして、おやすみなさい、と。