じじい日記

日々の雑感と戯言を綴っております

春がきた の雑談

2025-02-15 17:30:14 | 日記的雑談
庭の福寿草

暖かい1日でありました。

山のバイト先でも吹いてくるのは春風でして、今までと同じ重装備で除雪をしたら汗ばむほどでありました。

しかし、暖かいと雪が緩んで除雪機の排雪機能がうまく働かず筒が詰まってしまうのであります。

いや、湿った雪が排雪筒に張り付いて詰まるわけですが、そーすると機械を止めて排雪筒を外して棒で突くと言う面倒な作業をするのであります。

あれです、今日は終日ヤンマーのロータリー除雪機で避難経路をやったわけですが降ってすぐの軽い雪なら楽でしたが自分が休みの二日間除雪していなかったし、強風で吹き溜まりができて大変でありました。

で、ギリギリに底を剥がすように攻めたもんですから都合5時間の作業でオーガのピンを4本も飛ばしたのであります。

いや、本体が壊れないようにピンが飛んで力を逃すって仕掛けなので私の過失では無いのであります、なんちゃって。

あれです、何故に草を噛むほどギリギリに攻めるのかと言いますと、雪が消えたらバッケ(蕗のとう)の芽吹きが早くなるからでありますが、まっ、いいでしょう。

で、2月も半ばとなりますと帰宅した4時半頃は十分明るく、久しぶりに畑の見回りをした次第であります。

で、雪の下で眠っていた白菜とニンジンを引っこ抜き、強風で飛ばされかけたエンドウ豆の暴風布を貼り直すなどしたのであります。

いや、この陽気と雪解けって事だともしかしたら、と庭に回ってみると、やゆっぱりですものぉ〜!!! って事で気の早い福寿草が顔を出していたのであります。

おおっと、お風呂が沸きましたので、んじゃ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 🇺🇦と🇷🇺の停戦は近いか? の罵... | トップ | ゼレンスキー涙目 の罵詈雑言 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記的雑談」カテゴリの最新記事