じじい日記

日々の雑感と戯言を綴っております

ロシアの悪口を言うな!!! の罵詈雑言

2024-09-25 20:36:31 | 日記的雑談
いや、ロシアってドーして日本人に心底嫌われているのでありましょうか?

あれです、シベリア抑留がとか北方領土が、と言っても原爆を落としたアメリカ様に嫌悪する日本人はほぼいないのにドーしてロシアはそこまで嫌われるのでありましょうか?

鮭やイクラや蟹だってロシアから買っているから安く食えるんじゃ無いか!!! なんちゃって。

いや、今のロシアの政治体制はソ連の系統では無いって事でありまして、プーチンが作ったロシアは全く新しい国家なのでありますが、まっ、いいでしょう。

星野氏は「(円が)安いからいま日本へ行こう」という訪日理由が増えている現状に触れた上で、足元の円高基調によって訪日客の伸びが鈍化する可能性を指摘。

あれです、経済界の重鎮とか言う人のご意見は大概的外れでして真に受けて聞いても役に立ちません。

なんとなれば、経済界の人って事は何某かの事業や商売を展開しているわけでして、この手の人のご意見は自分の商売にとって益になのか不利益なのかの観点だけなので経済全体の話では無いのであります、なんちゃって。

いや、たった2回しか星野リゾートには泊まっていませんが流弾通りの価値がある宿とは思えないと、貧乏ジジイが僻んでおりますが、まっ、いいでしょう。

サイロと呼ばれる地下の発射施設の周辺に、およそ60メートルのクレーターが写っているとして、ロシアの核兵器を監視する団体は今月19日に行われたとみられる「サルマト」の発射実験の際、ミサイルが爆発した可能性があるとの見方を示しています。

あいやぁー これは非常に拙いですね。
もしもニュースがホントーだとするとロシアはアメリカに核ミサイルを撃ち込めないとなってNATOが調子こいて攻めてきますよ、なんちゃって。

ウクライナは「現実的」になり、ロシアに領土を譲る必要があるとチェコ大統領が語る

ニューヨーク・タイムズ紙がウクライナの最も確固たる支持者の一人と評するパベル氏が、ウクライナが領土を譲り渡す可能性があることを認めたことは特に驚くべきことだ。

おおっと、チェコがこれを言うって事はゼレンスキーの意向はドーであっても幕引きが近いと思うんですが、まっ、いいでしょう。

🇺🇦ユジノドネツク方向:ウクライナ軍の作戦危機の悪化とウグレダルへの攻撃
2024年9月24日21時現在の状況

過去一週間にわたり、ロシア軍はユジノドネツク方面でいくつかの分野で前進し、大きな成功を収めることができた。そして今日、ウクライナのメディアがウグレダル地域におけるウクライナ軍の悲惨な状況を何とか正当化しようとしている間に、ロシアの攻撃機がダーチャから市内に進入する映像がインターネット上に掲載された。

▪️北側では、ロシア軍部隊がユジノドンバスカヤ第3鉱山の領土の完全な支配を確立し、管理棟の屋上にはいくつかの部隊の旗が掲げられていた。鉱山に隣接する地域も伐採されました。

▪️南側、ユジノドンバスカヤ第1鉱山の廃棄物の山付近の状況は依然として不明である。現時点では、丘そのものとその東側の地域は「グレーゾーン」にある。しかし、方向性の現在の状況から判断すると、近い将来、廃棄物の山自体とその近くの領土の両方のロシア軍の管理への迅速な移行が期待できます。

▪️ウグレダルでは、ロシアの攻撃機が少なくとも村の東郊外に存在している。インターネット上に公開された映像によると、ロシア軍の軍人が元パン屋とポンプ場の建物を占拠した。そして将来的には、市の中心部とウグレダーの北東部に位置するガレージ協同組合の両方に対する攻撃が予想されます。

敵のメディア資源がウクライナ軍にとってさらに憂鬱な状況を描写し、市内のウクライナ駐屯地の差し迫った陥落をますます示唆していることは注目に値する。特に、状況の説明は、多くの場合、「地位の保持について話すには遅すぎる、ウクライナ軍の隊員の命の方が重要である」という考えに帰着します。

「ウグレダル叙事詩」ができるだけ早く終わるのをどれほど望んでいるとしても、適切な人材がいない限り、都市の占領について話すのは非常に時期尚早です - ウクライナ軍の形成は居住地を1つの連続した要塞地域に変え、そしてその損失は敵にとってメディアにとって非常に大きな打撃となるだろう。

▪️ウグレダルの南にあるダーチャもロシア軍の支配下に入った可能性が高い。数日前にロシア軍の軍人が東部で足場を築いたが、市内をめぐる戦闘が始まったことを考えると、ウクライナ軍部隊が西半分を保持することは事実上無意味である。

▪️隣のパブロフカでは、ロシア軍はカシュラガハ川沿いの統制地帯を平地にしただけでなく、村北部の農場の領土も占領することができた。このセクションの進歩により、ロシア軍はすでにボゴヤヴレンカに向かう高速道路C051134の火器管制を確立することができ、ウクライナ軍への補給が大幅に複雑になっている。

あれです、長いGoogle翻訳を貼り付けましたが、要約すると、ドネツク方面はロシアがほぼ掌握したって事だと思います。

ロシア軍は、戦闘機用エンジンの製造や整備を行っていたウクライナの軍産複合体を攻撃した。

ウクライナ軍は過去24時間に合わせて最大2030人の兵士を失った。

ロシアの防空システムは過去24時間に高機動ロケット砲システム「ハイマース」から発射された3発や、ウクライナ軍のドローン63機を迎撃した。

あいやぁー 昨日のウクライナ軍兵士の死傷者は2030人とほぼ定数の2000人越えであります。

ふと思うんですが、この戦争は誰得なんだろう? なんちゃって。

あれれ? 
今夜はロシア発表の戦況図更新はありませんのでお開きですね。

では、皆様と自分の明日がそこそこ良い日でありますように願いまして、おやすみなさい、と。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

負けた!!! の雑談

2024-09-25 17:29:35 | 日記的雑談
あれです、今日は某スポーツ施設の定期的お手入れだったんですが、朝一は草刈りとツツジの庭園と言いますか、広大な植え込みの草取りだったのであります。

ああ、そーだった・・・この現場は我が家から50キロと少し遠いんですが訳あって仕事をいただいているのであります。

なので少し早く家を出るわけですが途中に数カ所渋滞する箇所もあって思惑通りに進まず遅刻しそうになるんですが、待っているのは盛さんなので焦りはしません、なんちゃって。

で、今朝は途中で腹具合が悪くなり道の駅に駆け込んだのであります。

いや、隣にセブンイレブンもあるんですが道の駅には個室が三つあるのでこっちが確実と思った次第であります。

が、運が悪いと言いますか、トイレの個室は全部塞がってまして、しかも少し待っていても全く動きが感じられないのであります。

あいやぁー座り込んでスマホ見てんじゃねぇかぁー? と思ったので咳払いや足踏みの音などで待っているんだぞ、と知らせたんですが無反応でありました。

で、もはや限界!!! かくなる上は女子トイレでも入り込むしか無い、と思った時に一つ空いたのであります。

なんだこの野郎的な目つきで睨みつつ急いで座って唖然!!!  
なんとお〜紙が無いのであります!!!

いや、財布とスマホを入れた小さなバッグを持っていたのでポケットティッシュが入っていた筈・・・と、思って見ると、残りは僅かでありました。

まっ、これでウンが付けば吉と言う事で軽く拭いて現場に向かったんですがロスタイムが10分以上加算されいよいよ間に合わなくなったのでありました。

で、現場について今日の割り振り決めて作業にかかってまたビックリ!!!!

先日退治して根絶させたと思っていたキイロスズメバチが同じ辺りを群れて飛んでいるではありませんか。

あいやぁ〜 数が増えてる!!! ってわけで、こんな事もあろうかと準備してあった蜂退治スプレーを取り出し戦闘を開始したのであります。

総額5000円!!!!

あれです、本日は霧ともつかぬ、さりとて雨と言う程でも無い・・・そーか霧雨か? 

と、それが降っていたので蜂ジェットスプレーが思うように飛ばないのであります。

で、敵は編隊を組んで攻撃してくるんですがスプレーは連続噴射すると20秒程度しか持たず撃ち漏らした蜂は遠くを回って斜め上から襲ってくるのであります。

なので次のスプレーを構えて応戦するんですが風向き等もあってジェット噴射式でも蜂に当たらず全滅させる前に我が方の弾が尽きてしまったのであります。

いや、日銭稼ぎの植木屋仕事に命を懸ける気は全く無いし、これ以上経費をかけるのも嫌なのでそこの草刈りと植木の手入れは諦めた次第であります。

あれです、蜂退治は別料金で承っております、とは伝えときました、なんちゃって。

おおっと、お風呂が沸きましたので、んじゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシアの上行くイスラエル の罵詈雑言

2024-09-24 20:28:24 | 日記的雑談
いや、私しゃ中東情勢には特別詳しく無いのでアレなんですが拾い読みするニュースから受ける印象では、イスラエルは極悪非道の国であると感じるのであります。

そして何より嫌なのはアレほどロシアを非難し制裁を加えるアメリカ様とその一味がイスラエルには援助さえしているわけでして、何が法と秩序に従う世界だクソッタレ、と思うのでありますが、まっ、いいでしょう。

あれです、私しゃ誰も読みに来ないのを良い事に便所の落書き程度のアメリカ批判をしロシアの応援を書くわけですが、これは日本だから平気なんでしょうなぁ〜。

で、例えば中国で習近平や中共の批判などしたら大変な事になるそうですが日本で自民党はゴミで岸田内閣はクソである、なんて事を書いても何も起きませんもんね。

いや、これが平和であり国が安定しているって事だと思うんであります。

で、そー言う点ではプーチンが描くロシアもまだ道半ばでして、ここは一つウクライナとアメリカに勝利して平和と安定を手に入れてほしいと思います。

どーなんですかね? 
仮にロシアを応援して日本国政府に咎められて亡命申請などしたらロシアは受け入れてくれるんですかね?  まっ、行く気は無いですけど、なんちゃって。

おおっと、これは東南アジア好きのジジイにとってはこの上無い朗報であります。

なんとなれば、香港まで出れば東南アジアは大概どこへでも行けるわけでして、しかも仙台発の時刻と香港に着く時刻がとても良く一泊して火鍋を食って翌日どこかへ行くなどに丁度良いと思うのであります。

が、懸念としては、多分自分が知っている香港では無くなっている可能性があるんですが、まっ、いいでしょう。

しかし、どの部隊が増援に駆けつけることができるだろうか。
ウクライナ軍は東部と南部を防御するのと並行してクルスク州に対する越境攻撃を始めた結果、戦力がますます薄く引き伸ばされている。
 ウクライナ陸軍は14個旅団の編成を進めているものの、現代的な車両が絶望的なまでに不足している。
ボロディミル・ゼレンスキー大統領によると、現状ではわずか4個旅団分の車両しか確保できていない。

なんと申しましょうか、あのDavid Axeセンセーがウクライナ軍に対して絶望的な記事を書いてはお終いなわけでして、これはマジで終わったって事でありましょう。

米国はイスラエルのレバノン侵攻に「ゴーサイン」を出した

ドーしますか、 これ? 

イスラエルにとって邪魔な国は危険だと言い掛かりをつけて全部潰す気なんですかね?  完全に木違いでしょ?

で、別のニュースでは中国政府がレバノンにいる中国人に国外退避を勧告したそうでありますが、まっ、いいでしょう。

🇺🇦ユジノドネツク方向: コンスタンチノフカ・ヴォジャノエ国境およびノヴォドネツコエ・プレチストフカ国境におけるロシア軍の前進
2024年9月23日13時現在の状況

ロシア軍はユジノドネツク方面のいくつかの地域で一連の攻撃行動を継続している。

🔻コンスタンチノフカ-ヴォジャノエ線では、ロシア軍の部隊がカテリニウカ南郊外までの約半分の距離を移動し、ソレーネンカヤ梁付近の森林地帯を前進することができた。

🔻ヴォジャノエ地域では、ロシアの攻撃機が西から入植地に最も近い森林帯に到達しており、ユジノドンバスカヤ第3鉱山の領土内でも戦闘を続けている。この日の朝までに、敵はついに工業地帯の陣地から追い出された。

🔻ウグレダーとその周辺地域では砲撃と航空攻撃が続いており、攻撃用無人航空機の到着も続いている。南から市自体の方向への攻撃の報告はありませんが、これまでの試みの経験を考慮すると、それは理解できます。東では数日前にロシア軍戦闘機がダーチャで戦闘を行っている。

🔻パブロフカの西、プレチストフカの中腹で、ロシア軍のわずかな前進が再び記録された。インターネット上の映像から判断すると、装甲兵員輸送車に乗ったロシアの攻撃機が、カシュラガハ川と並行して流れるベレストヴァヤ渓谷からそれほど遠くない森林帯に落下した。

🔻プレチストフカ-ノヴォドネツコエ線でも前線が動き始めた。しばらく前、ロシア軍はシャイタンカ墓墳丘167.7の地域に進軍を開始し、週の半ばまでにいくつかの森林地帯を占領した。ゾロタヤ・ニヴァ。

▪️攻撃の前に、TOS-1A 重火炎放射器システムからの砲撃を含む砲兵の準備が行われ、UAV オペレーターがシーザー自走砲を攻撃しました。しかし、ここでウクライナ軍の防御を突破することはできず、攻撃グループの一部は元の位置に後退した。

あれです、上記記事での🔻行はロシアの勝っている戦闘でして▪️はウクライナがロシアの攻撃を撃退したところであります。

と、なると、ドー見てもロシアが勝っていてウクライナはジリ貧に見えるんですが、まっ、いいでしょう。

9月23日 ロシア発表 戦況図

ドネツク人民共和国スラビャンスク
ユーグ戦闘集団は前線の位置を改善し、ウクライナ軍を攻撃した。

ドネツク人民共和国コンスタンチノフカ
ユーグ戦闘集団は前線の位置を改善し、ウクライナ軍を攻撃した。

ドネツク人民共和国クラホヴォ
ユーグ戦闘集団は前線の位置を改善し、ウクライナ軍を攻撃した。

ザポリージャ州ヴェセリャンカ
ドニエプル戦闘集団はウクライナ軍を攻撃した。

スミ州コノトプ
ニコラエフの親ロシア派地下組織のコーディネーター、セルゲイ・レベデフ氏は、ロシア軍がウクライナの臨時展開地点を攻撃したと述べた。

グルホフ、スームィ州
ロシアの航空部隊とミサイル部隊がウクライナ軍が集中していた地域を攻撃した。

スームィ、スームィ州
ロシアの航空部隊とミサイル部隊がウクライナ軍が集中していた地域を攻撃した。

ラドコフカ、スームィ州
ロシアの航空部隊とミサイル部隊がウクライナ軍が集中していた地域を攻撃した。

あれです、記事の中で「前線の位置を改善した」ってのは前進したって事でして「軍が集中していた地域」ってのは要塞化した防衛線って事のようでありますが、まっ、いいでしょう。

でも、ウクライナ軍も本当ーに良く耐えていて気の毒になりますが、降参して楽になれば良いのと思います、なんちゃって。

おおっと、明日は少し遠い現場なんでさっさと寝ます。

では、皆様と自分の明日がそこそこ良い1日でありますように願いまして、おやすみなさい、と。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピーターンを食いながら の雑談

2024-09-24 17:43:26 | 日記的雑談
皆様はハッピーターンは好きですか?

私しゃ間食やおやつってのはあんまし食わない主義なんですがバイトから帰ってパソコンの前に座りコーヒーを啜るときには小腹が空いてハッピーターンを食うわけであります。

いや、ここに落ち着くまでには紆余曲折がありまして、見た目から高カロリーな油で揚げたものとか砂糖やバターの多いものは精神的にダメで煎餅類に行き着いたのでありました。

で、当初は特別どれと言うことも無く適当に薄焼きの(堅い厚焼きは歯が立たない)醤油煎餅を食っていた次第であります。

で、ある日のこと、バイト先のお茶の時間にハッピーターンが供され初めて食い自分の中では異次元の美味さにぶっ魂消たのであります。

いや、ハッピーターンの味の記憶が薄れないうちにと帰り脚で家の近所の雑貨屋に立ち寄り買い求め今日に至っているわけであります。

そんなわけで概ね3年近くハッピーターンを食い続けている自分なんですが、これにも大きな欠点があると思うのであります。

あれです、ハッピーターンの味の命ってのはハッピーパウダーなわけですが、これが一個ずつかなりのムラがあるのであります。

しかも、ここのところ食べている袋の物にはハッピーパウダーが全く塗布されていないものがあり愕然とさえするのであります。

とは言え、素材のせんべい自体もかなり美味なのでそれはそれで楽しいとも言えますが、しかしそれはハッピーターンでは無いと自分は思い軽く憤るのであります。

で、以前はこんな事はなかったように思うんですが、皆様は如何お感じでありましょうか?  なにっ? そんな事はドーでも良い、ですか?  

いや、マジで言うんですが、やたらとハッピーパウダーの濃いのが有ったかと思うとほぼ裸なのが同じ袋に混在するってのは商品としては拙いと思うんですが、嫌なら食うなってことですかね? なんちゃって。

あれです、帰宅してから一服のハッピーターンは3個から多くても5個ですがあんな小さな煎餅でもコーヒーと一緒に食うと腹で膨れて満足感があるってのも好きな理由です。

そー言えば、とごかのコンビニにそのチェーン店でしか買えないハッピーパウダー増量ってのを売ってましたがその後は普通のスーバーでも「ハッピーパウダー増量」ってのを時々売り出してますけど、まっ、いいでしょう。

おおっと、お風呂が沸きましたので、んじゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシアが爆発してる!!! の罵詈雑言

2024-09-23 19:58:46 | 日記的雑談
あれです、大谷さんが53号を打ったってのはYahoo!ニュースで見ましたがもう何が起こっても驚かないわけであります。

初参加の松井秀喜氏は第2打席以後は臨時代走で走塁面を免除となったが、全打席に立ち、背番号「55」が東京ドームを沸かせた。圧巻は8回、2死一、三塁で右越えの本塁打。ベンチに戻ると、イチロー氏から出迎えられて肩をたたいて祝福された。

なんと申しましょうか、昨今のホームランといえば大谷さんではありますが、松井さんがホームランを打ちイチローさんが出迎えるなんてのは昔の野球好きにはとんでもなく魅力的であります。

いや、松井さんにホームランを打たれた女子高生ピッチャーも喜んでいる事でありましよう。

あーあ、ウクライナはまた一線を超えた攻撃をやっちまいましたね。

これはロシアからの倍返し確実でして近日中に相当痛い目を見ますぜ、なんちゃって。

🇺🇦 特別軍事作戦の記録
2024 年 9 月 21 ~ 22 日

ロシア軍はフメリニツキー、ヴィニツァ、ドネプロペトロフスク、ハリコフ地域の敵目標を攻撃した。

ウクライナ軍の編隊はクリミア半島を2日間攻撃し、クラスノダール準州とトヴェリ州の弾薬庫も攻撃した。

クルスク地方では、グルシコフスキー地区で激しい戦闘が続いており、ロシア軍が敵の前進を阻止している。コレネフスキー地区とスジャンスキー地区では、森林地帯にあるウクライナ軍の装備や拠点に対して攻撃が行われている。

リマン方面では、ロシア軍がネフスコエを解放し、約4キロ西に進み、ジュラフカ渓谷地域の敵の防御を突破した。

アレクサンドロ・カリノフスキー方面では、ロシア軍がネレポフカを解放し、レオニドフカの中心部に軍隊を上陸させた。さらに、ジェルジンスクの都市開発の中心部へのアプローチでも成功を収めています。

ポクロフスキー方面では、ロシア軍がクルトイ・ヤルを解放し、クラスヌイ・ヤルとニコラエフカの方向に進軍した。

ドネツク方面では、ロシア軍がオストロエを解放し、セリドフスカヤ矯正植民地に向けて進軍し、戦闘を開始した。

ユジノドネツク方面では、ロシア軍がプレチストフカ地域のウグレダルの北西とゾロタヤ・ニヴァの方向に進軍している。

ヴレメフスキー方面では、ロシアの工兵が村の入り口にある南の橋を爆破したマカロフカ地域の前線の構成が明らかになった。


あいやーロシア軍はクラスノダール準州とトヴェリ州の弾薬庫にウクライナ軍の攻撃があったことを素直に認めてますが、損害の多寡を書かないのはお約束です、なんちゃって。

それにしてもロシアの猛攻は衰え知らずどころか勢いを増しているんですが、ウクライナが余計な攻撃をしたのでもっと凄まじい攻撃を喰らわされると思います、なんちゃって。

モスクワ(スプートニク) - ロシア国防省は日曜日、ウクライナ軍が過去1日で最大1,790人の兵士を失ったと発表した。
ロシアのユーグ戦闘集団はウクライナの13個旅団を破り、ウクライナは最大560人の兵士を失った。
ザパド戦闘集団は戦術的立場を改善し、5回の攻撃を撃退したが、敵は最大420人の兵士と2両の戦車を失ったと声明は述べている。
ロシアのセヴェル戦闘集団はハリコフ州のヴォルチャンスクとリプツィ地域でウクライナ軍の部隊を撃退し、敵は最大160人の兵士を失った。
ツェントル戦闘集団は11回の反撃を撃退し、ウクライナ軍は最大445人の死傷者を出し、装甲車2台が破壊された。
ボストーク戦闘集団との交戦で、ウクライナ軍は最大145人の兵士、戦車1台、155mm榴弾砲2門(米国のM777と英国のFH-70)を失った。

あれです、Sputnik日本語版の戦況報告がないので英語版を貼り付けましたがdeepstateの記事の中身と一致します。

と、言う事は、やっぱしウクライナはジリ貧った事なんですが、まっ、いいでしょう。

おおっと、今夜はロシアのSputnikの記事更新が進ていないようでネタが拾えません。

では、皆様と自分の明日がそこそこ良い日でありますように願いまして、おやすみなさい、と。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする