春になれば 氷(しが)こも解けて どじょっこだのふなっこだの 夜が明けたと思うべな・・・東北のわらべ歌。
福島の最南矢祭町を流れる久慈川で、川面に浮かぶ薄い氷のしがが発生、気温が低い日が続いた9日の早朝にのみ見れる。水郡線矢祭駅周辺には奇岩奇石の景観にしがっこは見事にゆっくりの流れる川面は淡い輝きで魅了された。福島民報より。流れがよどむところでは、この現象が続くと一面の氷が張りつめる。
福島の最南矢祭町を流れる久慈川で、川面に浮かぶ薄い氷のしがが発生、気温が低い日が続いた9日の早朝にのみ見れる。水郡線矢祭駅周辺には奇岩奇石の景観にしがっこは見事にゆっくりの流れる川面は淡い輝きで魅了された。福島民報より。流れがよどむところでは、この現象が続くと一面の氷が張りつめる。