久之浜で鎮魂の祈り 2022-03-12 12:59:50 | 祭り 震災11年目の昨日3月11日午後2時46分、いわき市久之浜で鎮魂の祈りの黙とうが防災緑地黒松が育つ海岸で行われた。福島民報より。 久之浜は津波そして火災で60名の犠牲者がでた。 隣の我が町は6mの防潮堤に対して、久之浜は2m位、砂浜が多い所では殆ど防潮堤がないくらいになっていた。
震災後の薄磯海岸 2022-03-12 05:10:14 | 旅行 震災後、塩屋崎灯台から撮影した薄磯海岸、北の奥にある家は破壊、野山は変わらずに。 犠牲者は120名といわき市で一番多い。 遠浅の海岸で住民は大きい津波は来ないと信じられていたと聞くが、それが犠牲につながったのかな?
震災後の弁天島 2022-03-12 04:56:31 | 旅行 いわき市波立海岸震災後の弁天島、鳥居や橋の欄干の壊れ。 原発事故により、四倉高体育館、高坂小体育館、泉娘の家、水戸の姉の家に約1ヶ月の避難、帰宅後の撮影です。