ブログ仙岩

各紙のコラムや報道番組、読書の感想、カメラ自然探索など。

サンふじ出荷

2024-11-24 13:29:33 | グルメ

福島県北部の果樹地帯でサンふじの出荷が最盛期を迎えている。21日福島民報。

サンふじは袋掛けしない分、光をたっぷり浴び糖度が高い。

今年は猛暑で例年の6割の収穫量で、甘さは抜群、作業は12月上旬まで続く。

幼少時、父が箱でリンゴを買って頂いていたせいか、毎日、ジュースと皮むいても頂いている。


白水阿弥陀堂の紅葉

2024-11-24 04:58:06 | 旅行

福島県いわき市国宝白水の阿弥陀堂紅葉です。いわ信カレンダーより。

大雨や浸水の被害を乗り越えた阿弥陀堂、

若くして亡くなった岩城則道の妻徳尼が1160年に、夫の供養のために建立した。

復元された浄土式庭園に映る優美な姿は訪れる人に深い感銘を与える。


23日朝下弦の月

2024-11-23 08:01:58 | 祭り

11月23日勤労感謝の日、ラジオ体操後挨拶もそこそこに急いで帰宅、6:46下弦の月を撮影、いわき市四倉町にて。

昔は、23日に新嘗祭といって、天皇が新穀を天神地祇に進め、親しくこれを食する祭儀の日であった。

現代はこの日を勤労感謝の日として国民祝日に、天皇即位後初めて行うものを大嘗祭という。広辞苑より。