2年ぐらい前でしょうか?・・・・・・
・
・
おかわかめ(オカワカメ)と言う、おもしろそうな苗を購入しました。
・
・
正式名・・・・・・雲南百薬・・・・和名アカザカズラ・・・ツルムラサキ科のつる性多年草
・
・

・
・
原産は南米・・・・
・・
繁殖力は、すごい・・・・
・
・
電線迄どんどん伸びてゆく・・・
・
・

・
・
去年、少し湯がいて味見したのですが、・・・・草の味・・・・
・
・
たしか、味噌汁に入れた記憶が・・・・・・
・
・
ワカメというぐらいだから・・・・確かに、細かく切ると、ぬめりが・・・
・
・
その当時、あまり知られていないのか?ネットで検索しても、出て来ませんでした。
・
・
その後、2年間放置・・・・・
・
・
今では、みどりのカーテンで、沢山の、ツルが・・・・
・
・
繁殖力も抜群・・秋に咲く(のれんの様な花)花が綺麗で、観賞しています。
・
・
もちろん、食糧難の時に備えているわけです。・・・・
・
・
しかし、大量に増えすぎて困った状態・・・・
・
・
食べて行かなければ・・・・・
・
・
今では、レシピが沢山あるので、また、挑戦したいと思います。
・・
↓は、むかごです!あちらこちらに、出来ます。これを、植えておけば、又、生えてきます。
・
・

・
・
↓は、むかごから、新芽が出ているところです。

・
・
増やすのは簡単です!むかごを植えるか、ツルを適当に切って土に挿して置くだけで、どんどん、生えます。
・
・

・・
↓画像は、秋に咲くおかわかめの花です!
・
・

・
・
マグネシウムはレタスの8倍・・カルシウムはピーマンの6倍・亜鉛はニラの2.5倍・銅はキャベツの8倍だそうです!
・
・
栄養価の高い野菜で、糖尿病や血糖値の高い方にお勧めらしいです。
・
・
漢方薬とも言われるほどで、貴重がられている存在です。
・・

・
・
取りに来られるのなら、なんぼでも、あげます。
・
・
草刈のやりすぎで、私には雑草にしか、見えないのです・・・・

・
・
オカワカメ カテゴリー他の記事・・・・・・・←コチラから・
・
いげのやま ランキング順位は↓から確認出来ます!
・

にほんブログ村


・
・
おかわかめ(オカワカメ)と言う、おもしろそうな苗を購入しました。

・
・
正式名・・・・・・雲南百薬・・・・和名アカザカズラ・・・ツルムラサキ科のつる性多年草
・
・

・
・
原産は南米・・・・
・・
繁殖力は、すごい・・・・

・
・
電線迄どんどん伸びてゆく・・・
・
・

・
・
去年、少し湯がいて味見したのですが、・・・・草の味・・・・
・
・
たしか、味噌汁に入れた記憶が・・・・・・
・
・
ワカメというぐらいだから・・・・確かに、細かく切ると、ぬめりが・・・
・
・
その当時、あまり知られていないのか?ネットで検索しても、出て来ませんでした。
・
・
その後、2年間放置・・・・・
・
・
今では、みどりのカーテンで、沢山の、ツルが・・・・

・
・
繁殖力も抜群・・秋に咲く(のれんの様な花)花が綺麗で、観賞しています。

・
・
もちろん、食糧難の時に備えているわけです。・・・・

・
・
しかし、大量に増えすぎて困った状態・・・・

・
・
食べて行かなければ・・・・・
・
・
今では、レシピが沢山あるので、また、挑戦したいと思います。

・・
↓は、むかごです!あちらこちらに、出来ます。これを、植えておけば、又、生えてきます。
・
・

・
・
↓は、むかごから、新芽が出ているところです。

・
・
増やすのは簡単です!むかごを植えるか、ツルを適当に切って土に挿して置くだけで、どんどん、生えます。

・
・

・・
↓画像は、秋に咲くおかわかめの花です!
・
・

・
・
マグネシウムはレタスの8倍・・カルシウムはピーマンの6倍・亜鉛はニラの2.5倍・銅はキャベツの8倍だそうです!

・
・
栄養価の高い野菜で、糖尿病や血糖値の高い方にお勧めらしいです。

・
・
漢方薬とも言われるほどで、貴重がられている存在です。
・・

・
・
取りに来られるのなら、なんぼでも、あげます。
・
・
草刈のやりすぎで、私には雑草にしか、見えないのです・・・・


・
・
オカワカメ カテゴリー他の記事・・・・・・・←コチラから・
・
いげのやま ランキング順位は↓から確認出来ます!
・

にほんブログ村
