いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

コゴミに挑戦

2011-03-31 21:03:03 | 樹木 花
コゴミ・・・・・


くさそてつ「草蘇鉄」・・・ウラボシ科・・・


別名・・・・コゴミ・コゴメ・アオコゴミ・ホンコゴミ・・・・


通常、コゴミとは、一般的に緑色が有名・・・・↓画像・・・




巻き巻きの拡大写真・・・↓






鮮やかな、緑色、香り、歯ごたえ・・・春山山菜の代表ではないでしょうか?・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


昔、西伊勢に行った時、人が入らないような、山の上の方で、コゴミの群生地を見つけました。


それも、大きな物ばかりでした。感動と驚きでした。


あまりの、環境のすばらしさに、1本も採る事が出来ませんでした。


自然のままにしておいた方がよいと、・・・・そん時は・・・・


でも、帰った後で、「なんで、採らなかった」と今だに後悔しています。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


アカコゴミ・・・・(写真はアカコゴミではありません)


不明のシダです!・・・・


きよたきしだ「清滝羊歯」・・・オシダ科


別名・・・キヨタケシダ・アブラコゴミ・イッポンコゴミ・アカコゴミ


コゴミは、1~2本しか生えないことから、イッポンコゴミとも言われるとか・・・・


アカコゴミの画像はありません!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


↓画像は不明のシダです!




見た目は、赤茶色・・・普通は、もう少し、緑の部分がありますが・・・・


この、写真は全部茶色・・・・



巻き巻きの拡大写真↓



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



では、コゴミを育てる・・・・にチャレンジ・・・

我が家の家の周りには、食べられる植物で、メイ一杯・・・


植えるところも、もう、無い・・・・


でも、挑戦してみたい!・・・と言う興味心が・・・・

・・・・・・・・・・・・・・


ちょっと、実験的に・・・・


コゴミは日の当たらない、家の北側のプチ農園へ・・・・


コゴミは、font size="4">山の暗闇で生息しているので・・・・


でも、ここは、以外と、乾燥気味の土壌・・・・


少し、font size="4">工夫をしてみようかと、・・・・・


まずは、ここ掘れ「ワンワン」・・・・

20センチぐらいかなぁ~・・・


「いったい、何をするのやら・・・」・・









そこへプラスチックの容器を入れて?????


「なんで?・・・・」・・・

コゴミは湿地を好む・・・


乾燥しがちの場所では、水やりが大変・・・


容器は見えない池のような物・・・・


一度溜まれば、なかなか、乾燥しないと・・・





その上にボランティア活動で、落ち葉ゴミから作った、自家製腐葉土を混ぜ入れる!






コゴミの引越し・・・・(これは、ホームセンターで、買った物です)






成功するか、失敗するか、自分次第・・・ワクワク、ドキドキ・楽しみです!





コゴミの繁殖は、イチゴと同じでランナー(ツル)で、繁殖します。


何年先になるか、どうかは、分かりません・・・・こうご期待!・・・・・


コゴミに挑戦!でした。




いげのやま ランキング順位は↓から確認出きます!   


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ