かこさんちの夫婦の食卓

夫との食事と愛犬ウンス14歳を毎日更新!時々孫2人も登場

友人のお墓参り☆スンドゥブ

2019-05-01 | 日記

おはようございます

 

予報は雲りですが、少し前から

日差しが出て来てます。

日中は21℃の山形市内です

 

 

今日から令和ですね

令和の時代も平和でありますように

 

昨日の夕方、自宅に戻って来ました。

夕べは8時過ぎに寝て、今朝6時半まで

グッスリ!!

気分良く目覚めました~(^O^)/

 

 

 

 

夕べの晩ごはん

平成最後の晩ごはんは

ちょっと寒かったので

暖かい物を食べたくて・・

 

 

スンドゥブ

にしました。

途中で買い物をして、簡単に

作れて、簡単に

 

少し飲んだら眠気が・・・

 

 

 

友人のお墓参り

今年1月6日に自ら命を絶った

夫の幼馴染であり親友

お互いが結婚してからは家族ぐるみの

お付き合いでした

列車に・・・

勿論、最後のお別れは出来る

筈もなく1月12日に火葬だけの

お別れに行って来ました。

その後、2月10日の納骨には

行けなかったので、今回はお墓参りを

したくて4月28日に行きました。

 

今年は大型連休で、どこで渋滞に

巻き込まれるかわからない事もあり

朝早く起きて4時20分に家を出ました。

勿論、ランとウンスも一緒に車で

彼の家は八王子

ナビで検索すると約5時間

 

途中で朝ご飯は無理・・・と思い

前日にサラダを作って置き

行く直前に、パンに挟みラップで包み

手を汚す事もなく車で食べれるように

 

我ながら良いアイデアだったと

・・(´∀`*)ウフフ

 

 

 

ランとウンスはグッスリ

 

 

途中、東北道でトイレタイムを

しただけで、それ以外はノンストップ

東北道から圏央道に変わった頃から

富士山がくっきり見えました

亡くなった彼が私達に見せたくて・・・

そんな事を思いながら私は、思わず

助手席でシャッターを・・・

動いてる車の中からなので

ちょっとぶれてますが・・・

 

 

全く渋滞に合う事もなく

八王子に着いたのが8時30分

途中で、彼の奥様と息子さんと

待ち合わせをして彼の眠るお墓に

この写真は、ホームページから

お借りしました。

 

 

彼が眠るこの霊園は八王子にある

「風の丘」樹木葬になります

係の人が綺麗に手入れを・・・

綺麗好きな彼には、ピッタリの場所

そんな感じです

静かにお参りをさせていただきました

夫は彼の眠る所を見つめ

涙を流しながら数分・・・彼を

思い出していたようです

この日も、彼の腕時計をしっかり

していた夫!!

公務員だった彼が何故

自らの死を選んだのか?

問いかけても答えはありませんでした

 

この車は無くなる前日まで乗っていた

彼の車です。

今は、息子さんが・・・

 

この後、奥様からの一言

「お墓巡りになりますが

折角いらしたので」・・・と言う

お勧めもあり

大正天皇、昭和天皇が眠る

武蔵陵墓地をゆっくり

ご案内していただきました

ご案内していただき

 

 

 

その後は昼食を・・

 

 

 

彼も好きだったという

トロロ天ぷらそば

とても美味しかったです。

 

 

6年前に建てられた彼の自宅に

彼のお仏壇に手を合わせ、彼の奥様に

今迄の事、私も夫も知らない彼の話を

聞きながら数時間・・・

まだまだ、彼の話をする時の奥様は

涙が溢れてきます。

私達も同じですが・・

でも、最後に私達に約束して

くれました

「今度会う時は、きっと笑顔に

なれるよう頑張ります」と

 

長いブログになってしまいました。

 

皆さん、今日も楽しい一日に

なりますように