昨日から雪が降り続いてます
今日も1日雪マーク
今朝も寒くて氷点下4℃!
日中は今シーズン、1番の寒さ
0℃の山形市内です
晩ごはん
昨日は魚の日の我が家ですが
またまた大根と白菜のメニューに
なりました
魚はお惣菜コーナーで・・・(´∀`*)ウフフ
今朝の我が家の庭です
12~13㎝の積雪です
柚子味噌おでん
柚子味噌はかこさんの手作りです
かこさんらしく、甘さ控えめ
レンチンで簡単に!
柚子1/2個、味噌100g 砂糖30g みりん大2
レンジ600wで1分半(30秒ごとに混ぜながら)
絞り汁と皮の摺おろしを混ぜ
1分で出来上がり
大根とこんにゃくは一緒に下茹でして
もう1度新しいお湯にダシ昆布を入れて
大根が柔らかくなるまで煮ました
里芋は皮ごとレンチンしてから
皮を剥いて、盛り付けて柚子味噌を
好きなだけかけて
皮のみじん切りもパラパラ
久しぶりの柚子味噌おでんに
私も夫もホッコリ(*^-^*)
夫は、大根大好き!
お替りして食べましたよ(´∀`*)ウフフ
牡蠣の酒蒸し
これは、山形のテレビで先日
見たのをヒントに!!
クッキングシートを大きく広げて
隠れてしまいましたが、最初に
ダシ昆布をしてます
牡蠣は霜降りしてから
昆布の上に置き
舞茸、ネギも重ならないように
置いて、酒を小1ふり
クッキングシートを閉じ
(かこさん、無漂泊のクッキングシートを
使っているので、茶色です)
レンジ200wで8分
(500w2分30秒~30分でも良いみたいです)
蒸しあがったら、ぽん酢醤油で
う~~ん、言う事無しの
美味しさです(*´∀`*)
白菜の茎炒め
先日、厚揚げの白菜巻きを作った時の
茎の部分だけ残ってたので切って
白菜の他に
竹輪と人参、彩りに小松菜も入れ
炒めて、塩コショー、醤油
大好きなカレー粉で味付けて
ご飯にも、おつまみにも嬉しい
1品です
カレイ揚げ
これは、お惣菜です
買って来たのを、グリルで温めただけ
ミニトマトも一緒に
夕べも美味しくいただきましたが
ちょっと食べ過ぎ!!
お腹パンパンでした
ごちそうさま
ウンス
昨日は室内お散歩、頑張りました
今日も楽しい1日になりますように