線状降水帯がいろんな所で発生
被害もだいぶ出ているようです
お見舞い申し上げます
今朝は外に出たら少し風が冷たく
感じました
午前中は曇り空で午後から
お日様が出て来る予報
最高気温22℃の山形市内です
昨日は、何食べようかなぁ~
なんて思いながら、しっかり大根の
煮物を作ってました(笑)
メインは魚に・・と思いながらも
何の魚が良いか?決まらずに
イライラ・・・
ピンポーン
はーい、メインが決定です
名古屋の友人から届きました!!
見るのもはじめて
勿論、食べるのもはじめての
鈴波本店 六行亭の魚のみりん漬け
金目鯛と、真鯛2種類が入ってました
髙そう~~~(´∀`*)ウフフ
金目鯛のみりん粕漬
どちらを食べるか?迷いましたが
夕べは金目鯛を・・
説明書きを見たら、フライパンで
クッキングシートを敷いて焼いて下さい
と書かれてて、そのクッキングシートも
付いてました
↓この中にクッキングシートが入ってます
写真のようにクッキングシート置き
その通りに、焼きました
はーい、これです
金目鯛、これは美味しいの一言では
足りない位、美味しかったです
自分で買っては食べれない
高級品・・みたいです
ラディッシュは、沢山いただいたので
飾り切りを練習して、水の中に
塩とエバラレギューの素を入れ
その中にラディッシュも入れて
浅漬けにしました
煮物
大根がお安かったので、また煮ました
今回は豆腐巾着と一緒に
豆腐巾着は、いつものように
水切りした木綿豆腐、戻した干し椎茸
人参、卵1、片栗粉大を混ぜて
油抜きした油揚げ5枚に詰めて
乱切りの大根と一緒に煮ました
人参、結びこんにゃくも一緒に
枝豆は彩りです
美味しそうでしょ?
うんうん、美味しい~~の一言です
夫、いつものように大喜び
かこさんは、豆腐巾着が美味しかったです
サラダ
玉ねぎ、きゅうり、トマト
鰹節
玉ねぎときゅうりはいつもより
少しぶ厚く切り1時間位
冷蔵庫に入れ、食べる直前にトマトを
のせて鰹節かけて・・
ぽん酢醤油で
切るだけの簡単サラダが
冷蔵庫で寝かせた玉ねぎが
凄く甘かったです
和食も大好きな我が家
ホッコリ!美味しい晩ごはんでした
ごちそうさま~
おまけ
先日、5月14日に誕生日だったかこさん
昨日の夕方に友人が、わざわざ
届けてくれました
「おめでとう~遅くなってごめん」って!
かこさんの大好きなワイン
昨日は和食でしたので!
今晩、ご馳走になる予定・・・
さて、おつまみは何にしようかな?
朝から呑む事ばかり考えています(⌒▽⌒)アハハ!
ウンス
昨日も元気いっぱいのウンス
先々月、病院に行った時にもう少し
ご飯を増やして・・って、言われ
1日3食で6g増やしたウンス
200g太りました
今日も倖せな1日になりますように