4月17日

















幸せ膨らむ蕾です✨

小さな初めて見る可愛いらしい花を見つけました✨アメリカの山野草とか✨名前はレウィシア

水やりを控えめするのが良いそうです。

ミセバヤが広がってきました。

朝露の玉が見えます。

ミセバヤも多肉植物の仲間で
水やりは控えます。
4月19日
なごりのチューリップ
フリンジがはっきりしています。

下の種類のチューリップは、知っている香りではなく、ハチミツのような甘い良い香りがしました☺️

多年草のローダンセマム。
今年も咲いてくれました✨

バラの蕾がある時〜✨

新緑の嬉しい季節です✨

夕方 散歩に出かけると、見上げると〜

桜の木にいっぱい実がなっていました✨


東の空に月が出ていました。

振り向くと夕陽が輝いていました✨
17時45分 陽が長くなり嬉しいです。

4月20日 春の畑の野菜をいただく会。
鍋いっぱいの淡竹の煮物を炊いて下さったり、
菜の花ご飯、新玉ねぎ,春キャベツ,春にんじんのお汁にヨモギ団子、畑の大根のお漬物を用意されて、畑の近くの離れをお借りして、沢山の方々と一緒に春の恵みを美味しく頂きました✨🙏✨🙇♀️✨☺️

25日 久しぶりの晴れ☀️
金銀花のツルに光る露が並んでいました✨

去年の撫子が復活✨

幸せ膨らむ蕾です✨

晴れの日✨日に日に育つ✨
庭の喜びです✨☀️✨
