5月23日
コンテス・ド・セギュール
1994 デルバール FRA
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b3/012e2446825b5d806dfda80fd33ffdfb.jpg?1590661580)
つるバラ ニュードーン
1930 Dreer USA
一つの枝に3〜5個の蕾が付きますが
一番真ん中の蕾が大きくなり、開花します。
咲き始めは、モダンローズのような剣弁咲きになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e0/b3545308601c6924d1b68eb6ae2273a6.jpg?1590662200)
5月24日
水やりのあと、カラスアゲハがやって来ました。広げた羽はメタリックな輝きがありました。そっと門扉の影から撮ることが出来ました😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d6/3f8b9f6a6dcc112ea823019b34f2c3d6.jpg?1590672029)
5月25日〜26日
蕾は、一花一花次々と開花しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d6/957be2b3a93ef030e25d37e9cf8b7495.jpg?1590671800)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d6/957be2b3a93ef030e25d37e9cf8b7495.jpg?1590671800)
つるバラ
スーパーエクセルサ
1986 Hetzel GER
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/42/110efdb038c431d8dd5b5c61617599f1.jpg?1590672756)
去年衰えた樹勢から新枝が吹き、花数こそ減りましたが咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/50/331479d0e192155f7eab428771fe4427.jpg?1590672906)
5月27日
胴が青いトンボがやってきました。
ハラビロトンボでしょうか。
また今年も四つ葉が復活しました🍀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5e/ded5a6b3a3037fca0cfdf292030a028a.jpg?1590672616)
ラブリーメイアン
2009 Meilland FRA
今年も庭のバラの最後を飾ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/98/81ea041bde47f222106cc9e1a625a168.jpg?1590673339)
28日 快晴 気持ちの良い朝になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e8/4dfbb437d6455a6c232a8700ab295bf3.jpg?1590674087)
空の青さが際だって見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/10/818217c05462caec8d130a08d792b304.jpg?1590674104)
左上と右上、紫と赤紫のサルビア
左下は、アカンサス
宿根草が咲いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b6/4e0daa3ee9dcb315dea5f4653a10bf8f.jpg?1590674245)
もうすぐ6月
バラから紫陽花へ
日々新たな姿を見せています。
左上 西洋アジサイ
右上 ダンスパーティ
下2枚 カシワバアジサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/67/8ab9c55c9962d6d6e237281351b39a08.jpg?1590675140)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/78/cf39475da56a1537189e35c9a0684d6b.jpg?1590676982)
追記 〜時鳥鳴く頃 夏は来ぬ〜🎶
ある日、時鳥《ホトトギス》の鳴き声が聞こえてきました。
鳴き声がどのように聞こえるか❓
テッペンカケタカ
東京特許許可局
とありますが、、、
キョキョ、キョキョキョキョ
→ → → ↗︎ → ↘︎
というのが一番私には近いです💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7a/8390506a7f7287659d4b12dfad7a9278.jpg?1590675403)
青く澄んだ空 小さな彩雲が写りました✨
無為自然 作為がなく自然のままであること
そんな言葉が浮かびました。
置かれた場所で育ち、伸び、花を咲かせる庭の姿を振り返り、自分のあるべき姿を思う今年の5月です。