9月9日 この日、重陽の節句
近くの原っぱでは、もう秋の気配がありました。(イネ科のトダシバ)
そばのフェンスには小さな小さな朝顔のような花、ルコウソウが絡まり
咲いています。葉がハート型をしている「マルバルコウソウ」です。
9月16日
梅雨のあと、いったん花が終わったタチアオイ。しかしまるで秋雨前線に合わすように
再び蕾がつき二度目の開花。右は、星のような花形が沢山咲くペンタス。
小ぶりながらも、咲くと嬉しいアンブリッジローズ。
この日また原っぱを通ると、金色に光るエノコログサ(金狗尾草)がとても目を引きました。
ひらひらと飛ぶクロアゲハが、歩道わきに咲くランタナに止まり、シャッターチャンスとなりました。
9月30日 久しぶりの青空です。西の空からは羽のような雲が次から次へと流れてきます。
ロール状になりながら、どんどん流れていきます。そして東の空へ
窓を開け放っていると、どこからともなく、ほのかに金木犀の香りが漂ってきました。
長雨と南からの湿った暖かい空気で蒸し暑かった九月でしたが、明日からはもう十月。
天高く馬肥ゆる秋、文化の秋を楽しみたいものです。
近くの原っぱでは、もう秋の気配がありました。(イネ科のトダシバ)
そばのフェンスには小さな小さな朝顔のような花、ルコウソウが絡まり
咲いています。葉がハート型をしている「マルバルコウソウ」です。
9月16日
梅雨のあと、いったん花が終わったタチアオイ。しかしまるで秋雨前線に合わすように
再び蕾がつき二度目の開花。右は、星のような花形が沢山咲くペンタス。
小ぶりながらも、咲くと嬉しいアンブリッジローズ。
この日また原っぱを通ると、金色に光るエノコログサ(金狗尾草)がとても目を引きました。
ひらひらと飛ぶクロアゲハが、歩道わきに咲くランタナに止まり、シャッターチャンスとなりました。
9月30日 久しぶりの青空です。西の空からは羽のような雲が次から次へと流れてきます。
ロール状になりながら、どんどん流れていきます。そして東の空へ
窓を開け放っていると、どこからともなく、ほのかに金木犀の香りが漂ってきました。
長雨と南からの湿った暖かい空気で蒸し暑かった九月でしたが、明日からはもう十月。
天高く馬肥ゆる秋、文化の秋を楽しみたいものです。