5月26日晴れ。京都は、最高気温30度、最低気温18度
鉢植えのバラで、直径が8cm以上の大きな花が咲く種類の場合、花数は、少ないもので、5輪から10輪程度です。
その中で、一番に咲くものが、一番大きく、2番め、3番目~になるほど、花の大きさは小ぶりになっていきます。
「ポールネイロン」の2番目の花と、イングリッシュローズ「ティークリッパー」の3番、4番です。
左は、、ドイツのバラ「アンジェラ」の下の方に咲く、最後の花。右は、1930年アメリカで作出されたのバラ「ニュードーン」。
どちらも、一番花が少し大きいですが、次に咲く花もそれほど大きさに変わりはありません。
「ニュードン」に」小さな蜂が来ていました。今年は、枝を出来るだけS字状に誘引したので、
花の咲く枝が沢山出てくれました。
花が咲き進むと、咲き始めより、だんだん褪色していきます。イングリッシュローズ(名前?)と
右は、「ピエール・ド・ロンサール」。最初の花型は、カップ咲きでした。
「ピエール・ド・ロンサール」の最終形は、「ロゼット咲き」に。
今年は、例年になく、最高の蕾の数をつけたものが多くなりました。あの背がとても高くなった
「ジェームズ・ギャルウエイ」の有終の美です。
「コンテス・ドゥ・セギュール」が満開に。最高の1日になりました。
バラが咲くとき~♪いつも嬉しいのですが、今年はかつてない花数に心躍る「バラ色の時間」となりました。
鉢植えのバラで、直径が8cm以上の大きな花が咲く種類の場合、花数は、少ないもので、5輪から10輪程度です。
その中で、一番に咲くものが、一番大きく、2番め、3番目~になるほど、花の大きさは小ぶりになっていきます。
「ポールネイロン」の2番目の花と、イングリッシュローズ「ティークリッパー」の3番、4番です。
左は、、ドイツのバラ「アンジェラ」の下の方に咲く、最後の花。右は、1930年アメリカで作出されたのバラ「ニュードーン」。
どちらも、一番花が少し大きいですが、次に咲く花もそれほど大きさに変わりはありません。
「ニュードン」に」小さな蜂が来ていました。今年は、枝を出来るだけS字状に誘引したので、
花の咲く枝が沢山出てくれました。
花が咲き進むと、咲き始めより、だんだん褪色していきます。イングリッシュローズ(名前?)と
右は、「ピエール・ド・ロンサール」。最初の花型は、カップ咲きでした。
「ピエール・ド・ロンサール」の最終形は、「ロゼット咲き」に。
今年は、例年になく、最高の蕾の数をつけたものが多くなりました。あの背がとても高くなった
「ジェームズ・ギャルウエイ」の有終の美です。
「コンテス・ドゥ・セギュール」が満開に。最高の1日になりました。
バラが咲くとき~♪いつも嬉しいのですが、今年はかつてない花数に心躍る「バラ色の時間」となりました。