今、出発の刻(たびだちのとき)

車中泊によるきままな旅
<名所旧跡を訪ねる>

2023 春 放浪の旅(12日目)佐賀県

2023年05月23日 | 旅日記
訪問日 令和5年5月23日

2023 春 放浪の旅(12日目)佐賀県

道の駅「吉野ケ里」(佐賀県神埼郡吉野ヶ里町)
朝5時頃から車を大きく揺らし不安にさせるような強い風が2時間ほど吹き目が覚めた
昨夜の予報にはなかった雨も少し落ちていた



8時過ぎには風も収まり、空も明るくなってきた
急ぎ今日の計画を立てる



與止日女神社(佐賀県佐賀市大和町大字川上)
與止日女(よどひめ)神社は「肥前国一宮」
大規模な境内や社殿を想像していたが少し違った



手水舎だが、九州に入り特徴あるものが目立つ感じだ



拝殿



拝殿内部



昇殿することができるようなので入ってみた



天井画が素晴らしい



境内からの景色



西門(佐賀県指定文化財)



西門から立派な仁王門を見えたので行ってみた

実相院(佐賀県佐賀市大和町)
行基が開いたとされる格式高い寺のようだ



参道を歩いていくと石仏が各所に置かれている



石仏好きの私にとっては魅力的な場所だ



石段を上がると本堂がある
境内には石仏が表現は悪いがゴロゴロしている



駐車場に戻る
仁王門は佐賀県指定文化財



唐津城(佐賀県唐津市東城内)
駐車場に入り嫌な気分になった
駐車料金が普通車が1時間100円に対しキャンピングカーは4倍の400円だという
2時間の料金を見ると900円



1時間以内に戻るには急がなければならない
高齢者用のエレベーターを利用し、時間短縮に努めた



城内に入ると時間を要してしまうので外からのみ



城は左右海に囲まれた場所にあり、風が強い



アーチ状になって濃くなっている部分が「虹の松原」という景勝地
日本三大松原の一つだという、その中を数キロ走って唐津城に着いた



腹立たしい気持ちで400円を手に駐車場へ
何と駐車料金は100円だった

唐津神社(佐賀県唐津市南城内)
昼頃から急に気温が上がってきた
車内で休憩をしながら昨日購入した梅ケ枝餅を食べる(固い)



創建は、天平勝宝7年(755年)



拝殿



拝殿内部



本殿



ユニークな狛犬



立神岩(佐賀県唐津市湊町)
パナソニックのカーナビと私との相性が悪く、車など通ることのできない場所を案内してくる
スマホのナビでやっと目的地に到着した



寺社以外訪れることは少ないのだが、私が良く見ているYouTubeの夫婦が訪れた場所である



正直、こんなもんかという感じで、感動はない



ところが途中ですれ違ったかなり高齢の男性が、立入禁止の場所からサーフボードを持って海に入っていくではないか
手前の大きな岩の左側に腹ばいになっているのがその男性である
途中見えなくなったので沈んだのかと心配していた



筋骨隆々の若者が波打ち際で波に乗っているのとは違い、沖の大きな波を待ちながら立ち上がった
見事な技術だ。爺さんが山に芝刈りに行っていた時代は終わり、海で波乗りだ



左側の大きな岩、よく見ると母親が子供を抱いているように見える



撮影 令和5年5月23日
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023 春 放浪の旅(10日目・1... | トップ | 2023 春 放浪の旅(13日目)... »

コメントを投稿

旅日記」カテゴリの最新記事