


蔵のまち、喜多方から、
「水道水がピンチです!・・」 雨がまったく降らない喜多方市では日中ダムの貯水量が低下して水道水がピンチです!
節水にご協力ください。 喜多方市水道課より全戸配付でチラシが配られました。
こんなに雨が降らない猛暑続きも珍しいのですが、毎日雷鳴が聞こえますが、今日こそはと皆さん雨に期待を寄せています。
20日前の、ひざわ湖祭りの時と本日のダム貯水をごらんください。ご覧の様にもう殆ど干上がっています。
年に数回はダムへ訪れていますがこんな状況を見たのは初めてです。市民の皆さんビックリしてダムの見学者が増えそうです。



ダムサイトを約1kmほど走ってみました。中央部にはまだ貯水があるので今すぐに通水制限ということもなそうですが、
市民の皆さん全員で節水にご協力ください。
市内では多くの皆さんが地下水を使っています。この際地下水の活用をお勧めします。
我が家でも勿論地下水を使っています。
100万本のひまわり畑まもなく開花します。 (熱塩加納町産業課の調査によると約50万本なそうです)




熱塩加納町、三ノ倉スキー場下の広大な畑にごらんの様に見渡す限りのひまわり畑があります。街なかではほどんど咲き終わったひまわりですが、
標高差でしょうか、今咲はじまりました。今月末から見ごろを迎えると思います。画像で紹介します、ご期待ください。
毎週、土・日・は「むずってみんべぇ」小田付蔵めぐりツアーです。
明日、8月25日(土)は私の当番です。 ろくさい発11:00~約1時間のコースです。喜多方市おたづき蔵通りを巡ります。
料金は、お一人様500円です。南町 ろくさい でお待ちしてます。ご参加ください。