





蔵のまち、喜多方から、
弱い雨が一日中降り続きました。寒さはあまり感じません、
本日の画像は昨日の・・長床の大いちょう・・の続きですが、一月後の大いちょうです。
昨日の画像の大いちょうが11月20頃になると画像のように黄葉します。
「長床」の大いちょうに皆さん方が、おおいに期待しているようなので一月後の画像を挿入します。
実は昨日の当ブログ、今月に入ってからの最高の閲覧、訪問者でした。
昨日のgooブログ、1777000件の内久しぶりに上位3000番に付けました、
皆さん、閲覧、訪問有難うございました。
長床の大いちょうに皆さんが期待を寄せている証拠だと思います。画像一番下が昨日の大いちょうです。
昨日も記しましたが、「秋の喜多方長床ウォーク」、 いちょうのじゅうたんと地元のおもてなし
2012年は 開催日:11月17日(土) 場所:喜多方駅~新宮長床~慶徳ふれあい館
時間 :10:00~14:00 料金:大人500円 中学生以下300円
当日申込みは200円増 未就学児は無料
予約: 要予約
お問合せ 秋の喜多方2012長床ウォーク実行委員会(福島民友新聞社)
℡024-523-1334へ。
本年は何千人の申し込みがあるのでしょうか?喜多方市内では桜ウォーキングと共に最大規模のウォーキングです。
首都圏をはじめ県内外から多くの参加者が集います。秋の喜多方~長床をぜひお楽しみください。



本日の市内の様子です、一日中雨が降っていました。