得さんのページ

喜多方発・・・蔵の街の地域情報を主に発信します。観光・歴史・文化・催しその他等。

喜多方発・ヒトツバタゴ 白い花が咲きました。

2014-05-20 18:18:12 | Weblog


蔵のまち、喜多方から

曇り空になりましたが、とても暖かい一日でした。

昨日に引き続き、ヒトツバタゴ 白い花が咲きました。

何時も通る桜ヶ丘の Iさんの庭です。道路に面しているので白い花が

輝いています、本日名札・説明書きが張ってありました。Iさん有難うございます。

道往く人々が読んで行くと思います。

「ヒトツバタゴ」今年も白い花を咲かせました、「別名ナンジャモンジャの木」

とも言い、もくせい科の落葉高木です。環境省の絶滅危惧Ⅱ類に指定され

希少種です。  と書いてあります。帰り際に写した画像は曇り空で鮮明に写りませんでした。



同じ白い花ですが、オオテマリ 何処の庭にも咲いていますが今が満開です、

中にはご覧の様な大木もあります。



市内、経壇公園前のTさんの牡丹苑、盛りは過ぎたようですが、

沢山あるシャクヤクの蕾が膨らんできました、開花時期に紹介します。

気象予報では明日は雨が降りそうです。

三ノ倉高原の花畑、我が家から黄色になってきたのが見えます。