奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

今夜のつまみ食い

2010年07月17日 | グルメ つまみ食い 夜食
今夜のつまみ食いはもちっとプリン&ホイップ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何の為かを考えて・・・・意外と忘れがち。

2010年07月17日 | 家づくりアドバイス
人や環境を大切にしつつデザインすると、「良い答え」が見つかりやすいですね・・・・。



「何の為」をキチンと考えてのデザインが大事ですね。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「勉強会」をしながらすこしづつ・・・・・の家造り。

2010年07月17日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

 

家族が快適に楽しく暮らせる家っていいですよね。

多少の不便さがあってもそれが「良い方向」に働くのであれば・・・・。

 


「明るさ、通風は大事にしやなあかんな。」

「かぜとおおしは大事や・・・ほんまに」

 


「吹抜けがあったら明るいし、風通ししもいいやろな~。」

「え~、掃除誰するん?」

「パパに決まってるやん!!」

「みんなでしたらええやん」

「夜景もいいとおもうけど、空が見えたら気持ちええやん!」




「せやけどやっぱり団欒スペースは一番やな。」

「!  !!あたしの家事もかんがえてや~パパ、パパちょっとたばこ吸うとこいるぅ?」

「ていうか、これを機会に辞めちゃったら?」

 

 

 

ホームページを通じて、約2年。

一緒に「住まいの勉強会」をしながら

ああため続けた想いをちょっとづつ進めています。

 

 

 

大事な部分を「カットして」進めて、不幸な家を造ってしまうことにつながっても、

「お互い悲しい」ですからね。

 

 


想い一杯の「家」。

スローペースですが、Iさん家族にとって大事なものが「見えてくる」のが楽しみです。

 

 

 

打ち合わせも楽しいです。

 

 

くつろぐ場所は意外にも「縁側」がいいかもしれませんね。

縁側の「勉強会」しましょうか・・・・・・?

どうです?

 

 

 

 

 

奈良で住まいの設計と暮らしをデザインする建築設計事務所の設計士

和モダンでシンプル モダン和風 純和風 シンプルモダン 古民家の家

新築 二世帯住宅 20坪 30坪台でも快適に

家事動線 収納計画も勘どころ

住まいの勉強会

やまぐち建築設計室 建築家との家づくり

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明けして、「3連休」ですね。

2010年07月17日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事
そういえば・・・・月曜日は「海の日」でお休みなんですよね。


さっき住まい手さんからのメールを読んで・・・・・・休みだということを思い出しました。





システム手帳にもそういえば、書いてあった・・・。

ということは・・・「3連休」なんですねUさん。





「いえづくりの宿題」、お願いしますね。

家族皆で「違いの確認」が基本ですよ。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の吉野は……

2010年07月17日 | 奈良県吉野郡吉野町
今日の吉野は夏らしい空が広がって気持ちいい感覚。セミも夏らしく…。幼い頃の夏休み前の気分になりますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする