奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

年末のご予約をいただいていた打ち合わせも終了して・・・・・・これから。

2014年12月30日 | 休日

さてと・・・・・一通り、

年末のご予約をいただいていた打ち合わせも終わり、

帰り際にいただいた珈琲を飲んでちょっと休憩しようかと・・・・・。

 

そのまま・・・・・今から「吉野のアトリエ」の大掃除です。

大掃除の「お手伝い」については「大歓迎」ですよ・・・・・。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------  

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」  

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/ 

無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ 

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム 

二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等  

-----------------------------------------------------<<<<<

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建築に対しても問いかけるように・・・・・・・デザインの在処を日々の思考で問う。

2014年12月30日 | 日々・・・思考

日々の思考・・・・・・・・。

 

 

人は、何かを求めずにはいられない存在。

このことを分かった上での、

「求めない」という思想は大切なんだろうなぁ・・・・・と。

 

 

求めないですむものは、

求めない。

 

 

多分・・・・・そうすることで見えてくることは、

世の中に沢山あるように思えるのです。

 

 

自分自身を戒めたり、クリアに保つという意味でも。

 

 

日々の暮らしの中で培う事・・・・・・。

イロイロな「想い」の中で・・・・・そして、「その上」で、

人は暮らしているのですが、

無心になる時間で変わる心の居場所はあるのだと思います。

 

 

癒されつつも問われるように・・・・・・。

 

 

そういう想いの中で「求めない」を思考してみると

多分・・・・「視界」も「思考」もクリアになるんだと思うんです・・・・・・・。

 

 

建築を生業にして・・・・・経験をして想う事。

自分に対して「質の居所」を問う事と同時に、

建築に対しても問いかけるように・・・・・・・デザインの在処を日々の思考で。

 

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------  

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」  

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/ 

無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ 

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム 

二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等  

-----------------------------------------------------<<<<<


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国・上海の現場も着々とデザインリノベーションが進んでいるところ・・・・・。

2014年12月30日 | 中国・上海・デザイン・高級日本料理店

中国・上海の現場・・・・・・デザインの「カタチ」が進んでいるところ。

 

 

現場では「色」のイメージと「質」のイメージが

競合しないように・・・・・互いに「補う」ような思考で「整えている」ところ。

 

 

空きテナントで「ビフォー」の状態から随分「雰囲気」もデザイン通りに上質に

陰影をデザイン出来るように「カタチ」も内容も工事中・・・・・。

現地に常駐しているオーナーの御嬢さんからいつも

メールと写真をいただいて「調整」の部分で昇華させていますよ。

 

但し、「現地との違い」が価値観ではあるので

その部分を補う事は大切なので・・・・出来る範囲を出来るように、

それでいて「質よく改善」が出来るように・・・・・・。

 

 

フォーカルポイントの部分はまだ完成までは先が長いですが、

周辺はその「価値」が見えてくる段階ですよ。

 

 

トンネルのイメージも「素材」に意味を持たせて「変化」を感じるように。

「ラダー」の意味をデザインで表現していますよ。

 

 

トイレスペースは元が「イメージの異なるお店」としてのテナントが先に入っていたので、

そのテナントが出た後・・・・・・「トイレスペースの位置」はそのまま、

天井も壁も・・・・・床も一新して「蔵のイメージ」で「モノトーン」を基調にリノベーション

していますよ。

 

事前に現地中国上海に僕も打ち合わせで渡航していた時に

選定した「タイル」が張られた状態に・・・・・・。

 

そして中国上海「現地」にも「TOTO海外拠点」があるので

トイレ設備は「TOTO」を採用していますよ・・・・・・「カタチ」は日本とは異なりますが。

 

 

 

空間のイメージが段々と整えられて

お店がオープンして「そこに居る時間」の価値が

生まれるようにと・・・・・思うのです。

 

 

但し、現地は中国・上海なので・・・・・・・進み方も作業も「日本のように」は

進まないのです。

そういう意味でも「コーディネート」は大切。

 

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------  

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」  

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/ 

無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ 

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム 

二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等  

-----------------------------------------------------<<<<<

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいの設計・・・・・・・「一つの在処」としての「和モダン」という価値観。

2014年12月30日 | 日々・・・思考

住まい手さんとの相談・・・・・・「コンセプト」の部分。

 

 

暮らしの軸が何処にあるのかで、

デザインの方向性も変わります・・・・・住まいの基本性能を押さえつつ、

暮らしの為のデザインもキチンと設計したうえでの、

デザインの方向性です。

 

 

一つの在処としての「和モダン」。

 

 

和モダンは、日本らしさとそれ以外の部分とのスタイルを併せ持つ、

新しい価値観のある住まいのかたちです。

 

 


自然がもつ素材の色合いを基調とした落ち着いたトーンが魅力。

現代の日本だからこそ楽しめる

「和モダン」の安らぎを、お住まいに取り入れてみてはいかがでしょう。

 

 

 

和モダンの住まいは、

暮らしへの「あたたかみ」と「デザイン感」が基調ですから

「生活感を出さない」というコンセプトとは相容れないこともあります。

 

 


和モダンの持つ独自のスタイル、

それは、都会から離れて田舎に帰ったとき、ふと感じられる懐かしさ、暖かさのようなもの。

 

昔から知っているけど・・・・・新しい・・・・・・。

よき日本の伝統美と、

現代の建築技術とのコラボレーションが造りあげるようなイメージ。

 

 

重厚かつ高級感の漂う、すっきりとした鋭角的な印象の住まい。

斬新さの中に、「和の空間」だからこそ「生まれる」安らぎの時間が

溶け込んでいくように・・・・・。

 

 

そんな価値観でのデザインを思考中ですよ。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------  

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」  

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/ 

無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ 

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム 

二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等  

-----------------------------------------------------<<<<<

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売れっ子写真家の西村センセイと打ち合わせを兼ねて・・・・・。

2014年12月30日 | フォトグラファー 西村仁見さん

昨晩は・・・・・撮影で全国を飛び回っている、

売れっ子写真家の西村センセイと

打ち合わせを兼ねた会食を・・・・・・。

 

撮影だけではなくて、

写真撮影の講師もされているのでレクチャーもお上手です。

 

資料の確認大切ですからね・・・・・。

イロイロ相談中ですよ「出来る事」をよりよく。

 

 

ちょっとした「撮影のコツ」もレクチャーいただきましたよ。

見え方の違い・・・・・・・。 

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------  

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」  

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/ 

無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ 

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム 

二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等  

-----------------------------------------------------<<<<<

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建築・・・特に住まいは「心の在処」を生み出しますよね、住まい手さんとの打ち合わせ。

2014年12月30日 | (仮称)光の路と明るさのある家

住まいの新築工事・・・・・ご予約をいただいていたので、

年末の住まい手さんとの打ち合わせ。

 

住まい手さんの現在のご自宅にお伺いして、

イロイロ・・・具体的な相談の最中ですよ。

 

 

「暮らしの質」を住まい手さんの価値観との共有で

「暮らしの充実」に向けて光を変える設計の細工を

イロイロと相談中・・・・・・。

 

 

この日は「バランス」について打ち合わせを。

 

 

屋外・・・・・外壁の仕上げと室内の仕上げ材、

そして「対象」となる「光りを変える細工」の部分を「緑」で限定して

程よく心地を左右するように・・・・・・。

 

 

カラーの「効果」がある「ガラスの箱」・・・・・・ガラスブロックと合わせて、

ステンドグラスの「表情」のデザイン。

 

 

視野に入る部分のデザインは「複合」でのデザインなので、

その内容を「視覚的」に調整も行いながら・・・・・・。

 

「緑」の透過を「素材」プラス「工夫」の部分で調整中です。

 ステンドグラスには「黄色」と「緑」で繊細な効果をデザインする予定ですよ。

 

 

ご縁があって、僕も「オファーを出す事が出来る環境」にあるのですが、

全国的にもオファーが殺到していて、

巨匠が設計する建築作品のステンドグラスも手掛ける「アトリエ・アゴ」さんの工房で

事前に・・・・・「住まい手さんの好み」と「暮らしの器」としてのイメージと

「僕の感性」でピックアップした「ガラスのサンプル」を

実際に見ながら・・・・・建築とのイメージの部分、

照明の明りや屋外の明りを透過させて「リアル」を

住まい手さん奥様に見ていただきながら「デザインの意図」を

説明中ですよ・・・・・。

 

 

カタチをつくる事で生まれるその「効果」と「価値」の部分。

感じ方によりその「質」も変わりますからね。

 

 

でも「ソレ」単独ではなくて「建築」は多くの素材、建材、

そしてその「建築」が置かれる「環境」により「集合体」としての「空気」が生まれます。

 

 

そのことを「デザイン」することが建築には大切なんです。

そのうえで「バランスのデザイン」を相談中ですよ・・・・・・。

 

 

 

そこに「身を置く事」でリラックが出来たり、

心が落ち着くように・・・・・「美しい」、

感動する心が素敵な時間を生み出しますよね。

 

 

建築・・・・特に住まいは「心の在処」を生み出す

「心ある建築」であって欲しいと思うのです・・・・・・・。

 

 

写真取り損ねましたけど「奥様の故郷の味」美味しかったです。

御馳走様でした。

 

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------  

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」  

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/ 

無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ 

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム 

二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等  

-----------------------------------------------------<<<<<

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘密基地の魅力・・・・・・暮らしを豊かに楽しむページに趣味の在処を。

2014年12月30日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

住まいの設計・・・・イロイロな価値観を楽しむように。

 

 

暮らしの豊かさは「物質量」や「自由」だけではなくて

「暮らしの楽しみ」にもありますよね。

 

 

皆さんも趣味を持っていたりしますよね・・・・・・・。

 

 

アウトドアを楽しんだり、音楽や映画、スポーツ、

モータースポーツやレジャー、

読書や取集・・・・勿論フィギュアや玩具も・・・・・・etc。

 

 

沢山の趣味の中から「出会った」、

豊かさのある趣味を楽しむことが出来るように。

 

 

住まいにも、そんな「関係」が欲しいですよね・・・・・・・。

イロイロ相談中ですよ。

 

 

アメリカンなガレージを離れのように・・・・・・。

(仮称)趣味を心おきなく楽しむ離れの器。

 

 

離れのような場所に「趣味のバイク」を・・・・・。

同時に「母屋」となる家の中からその「離れの器」を眺めると、

バイクを「愛でる」事が出来るように。

 

 

暮らしが一体となるように、

この日は夕方から住まい手さんご夫婦と打ち合わせ中ですよ。

 

愛でる場所がある事で変わる生活のシーンがありますよね。

勿論「愛でる」だけではなくて、

実用的に「収納」や「使い勝手」、「家との関係」など

単独ではなくて・・・・・・「複合」の関係性もキチンと

デザインしておく必要がありますからね。

 

 

「出入り」とバイクを「愛でる」関係は、

暮らしに大切な「エッセンス」となりますよ・・・・・・。

 

 

 

趣味を楽しむ場所は暮らしを豊かにしますからね。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------  

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」  

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/ 

無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ 

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム 

二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等  

-----------------------------------------------------<<<<<

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末・・・・・現場では足場が外れてフォルムがリアルにわかるように・・・・・。

2014年12月30日 | (仮称)シンプルに暮らすモノトーンNeo

奈良・橿原市内の現場。

年末・・・・・建物を工事中の仮設足場が外されて、

建物のフォルムが分かる状態に・・・・・。

 

 

(仮称)シンプルに暮らすモノトーンNeo和モダンの家新築工事。

 

 

 

内部での「設計の工夫」で計画した内容も

「カタチ」として見えてくる状態。

 

 

そこも「段差」の活用の部分・・・・・・。

浮かす収納で変わるもう一面の価値。

 

 

そこは・・・・・まだもう少しカタチがはっきりするまで「待ち」の状態。

収納場所として使わない「裏」の役目のスペースに。

 

 

 

外部では足場が外された状態で

「細工」はまだ「設置」待ちの段階に・・・・・・。

 

 

全体で「空気」を生み出すように。

 

 

連続性をデザインすることで「見え方」も変わりますからね・・・・・・。

勿論「質感・色」の部分でも。

 

 

建物の仮称にもある「モノトーン」の質の良さを

生み出す設計術の工夫が見えてくるまで・・・・・・もう少し。

年内は「現場の動き」もそこまでなので

続きは来年に・・・・・。

 

プランに取り掛かる前の段階・・・・・初期、

住まい手さんとの面談の際に話しをしていた「おっ」の表現。

 

 

設計一つ一つが、カタチになっていきますよ・・・・・・。

「佇まい」から生まれる「空気」のデザインも一緒に。

 

 

空気を生み出す「選択」を合わせに行くことは大切・・・・・・。

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------  

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」  

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/ 

無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ 

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム 

二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等  

-----------------------------------------------------<<<<<

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいの新築工事、現場での打ち合わせ・・・・・階段の工夫で取り込む風景。

2014年12月30日 | (仮称)暮らしを育むインナーガレージと土

住まいの新築工事・・・・・・現場での年内大詰めの打ち合わせ。

 

(仮称)暮らしを育むインナーガレージと土間のある和モダンコートハウス新築工事。

現場では「階段」による価値創出の打ち合わせ中・・・・・。

 

現在は工事中の「仮設階段」の設置している場所。

プラン段階からシュミレーション・・・・・設計・・・・・採用予定段階の視察・検討を経て

「階段の最終選択」。

 

現場での検討により「昇華」の途中・・・・・。

意味のあるデザインの価値で「リアル」に練り上げていますよ。

 

 

隙間のポイントや微調整の部分。

その調整の精度により・・・・・暮らしの中での「階段の意味」も

随分変わりますよ・・・・・・。

 

単純に一階と二階をつなぐという意味ではなく

複合的要素をきちんと「成立」させるように・・・・・・。

風の抜け道、光の通り道・・・隙間・・・・風景の取り込みと同時に

視界を広げつつ「吹き抜け」に

プラスの価値を与えて「LDK」と一体の使い方が出来るように・・・・・・。

 

 

座る価値・・・・・ライブラリー「やリビング・プラス」の場所としても

自由度の高いフレキシブルな使い方のできる階段に。

 

 

その階段の意味を昇華するように打ち合わせ中ですよ。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------  

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」  

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/ 

無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ 

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム 

二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等  

-----------------------------------------------------<<<<<

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいの設計・・・・・・陰影のバランスによる空間の価値をデザインするように。

2014年12月30日 | (仮称)シンプルに暮らすコンパクト回廊の

住まいの設計・・・・・。

 

 

新築でも、リノベーション(リフォーム)の場合でも、

暮らしの中の質の良さをデザインしていますよ・・・・・。

 

見た目だけでは無い部分を

しっかりと読み取って・・・・・表現するように。

 

 

暮らしの場所の質にも、

変化に配慮して陰影もデザインしていますよ。

 

住宅密集地でありながらも、光と影の存在を・・・・・視界を広げつつも。

 

 

 

その設計術で暮らしに配慮の「仕掛け」も

イロイロとデザインを施して。

 

 

陰影に富んだ内部は、

静かであり独特な時間が流れていきます。

その「表現の価値」で生まれる過ごし方史がありますよね。

 

 

極めて落ち着く事ができる空間に。

気持を「和ませる」設計術は「明るさ」だけではありませんよ・・・・・・。

陰影のバランスによる空間の価値をデザイン。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------  

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」  

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/ 

無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ 

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム 

二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等  

-----------------------------------------------------<<<<<

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする