住まいの新築工事・・・・・ご予約をいただいていたので、
年末の住まい手さんとの打ち合わせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d6/36e8dfe48d81763465d47313c0394e37.jpg)
住まい手さんの現在のご自宅にお伺いして、
イロイロ・・・具体的な相談の最中ですよ。
「暮らしの質」を住まい手さんの価値観との共有で
「暮らしの充実」に向けて光を変える設計の細工を
イロイロと相談中・・・・・・。
この日は「バランス」について打ち合わせを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8b/5b997840d7836f282a6a7e65c7f720c7.jpg)
屋外・・・・・外壁の仕上げと室内の仕上げ材、
そして「対象」となる「光りを変える細工」の部分を「緑」で限定して
程よく心地を左右するように・・・・・・。
カラーの「効果」がある「ガラスの箱」・・・・・・ガラスブロックと合わせて、
ステンドグラスの「表情」のデザイン。
視野に入る部分のデザインは「複合」でのデザインなので、
その内容を「視覚的」に調整も行いながら・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2b/5abfd8893f6ede2f0843c6f8946e74b2.jpg)
「緑」の透過を「素材」プラス「工夫」の部分で調整中です。
ステンドグラスには「黄色」と「緑」で繊細な効果をデザインする予定ですよ。
ご縁があって、僕も「オファーを出す事が出来る環境」にあるのですが、
全国的にもオファーが殺到していて、
巨匠が設計する建築作品のステンドグラスも手掛ける「アトリエ・アゴ」さんの工房で
事前に・・・・・「住まい手さんの好み」と「暮らしの器」としてのイメージと
「僕の感性」でピックアップした「ガラスのサンプル」を
実際に見ながら・・・・・建築とのイメージの部分、
照明の明りや屋外の明りを透過させて「リアル」を
住まい手さん奥様に見ていただきながら「デザインの意図」を
説明中ですよ・・・・・。
カタチをつくる事で生まれるその「効果」と「価値」の部分。
感じ方によりその「質」も変わりますからね。
でも「ソレ」単独ではなくて「建築」は多くの素材、建材、
そしてその「建築」が置かれる「環境」により「集合体」としての「空気」が生まれます。
そのことを「デザイン」することが建築には大切なんです。
そのうえで「バランスのデザイン」を相談中ですよ・・・・・・。
そこに「身を置く事」でリラックが出来たり、
心が落ち着くように・・・・・「美しい」、
感動する心が素敵な時間を生み出しますよね。
建築・・・・特に住まいは「心の在処」を生み出す
「心ある建築」であって欲しいと思うのです・・・・・・・。
写真取り損ねましたけど「奥様の故郷の味」美味しかったです。
御馳走様でした。
Produce Your Dream>>>>>--------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/
無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム
二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等
-----------------------------------------------------<<<<<