木造平屋建て住宅のメリット、デメリット、
適正価格での選択肢について。
※平屋建ての家デザイン提案事例・間取り鳥観図
家を建てるに際して
木造平屋住宅に興味がある方、
平屋の家を建てようかと
検討されている方に
少しでも参考になればと思います。
木造平屋は、
多くの魅力を持っています。
以下では、
そのメリットについて・・・・・。
スキップフロアや
屋根裏などが実現できやすい。
木造平屋の一番の魅力は、
建物内での高低差を利用しやすい事です。
上下階が存在しない分
極論二階建てまでの
天井高さを設ける事も可能になります。
そういう意味で天井高さを大胆に活用した
空間を考える事も可能になります。
※構造補強は必要です。
1階だけではなく、
屋根裏を有効活用することで、
収納スペースや
リラックススペースを確保できます。
広々とした空間を楽しむための
ポテンシャルが広がります。
生活動線がシンプルで
暮らしやすいという事。
平屋住宅は、
階段がないため
生活動線が非常にシンプルです。
キッチン、リビング、
寝室などが一つの階に集約され、
家事や移動が水平移動のみになり
楽になります。
特に家族が多い場合や
身体的に負担が多い場合には、
上下階階の移動がない事は
大きな利点です。
一般的な2階建てと比べて
メンテナンスコストが低いという事。
木造平屋は、
2階建て住宅に比べて
メンテナンスコストが低い事が魅力です。
屋根の修理や外壁の塗り替えなど際、
比較的経済的です。
それにより、
長期間にわたって
住宅を維持する費用を
節約しやすくなります。
木造平屋のデメリット。
木造平屋には多くのメリットがありますが、
デメリットも考慮する必要があります。
以下では、
そのデメリットについて。
ある程度広い土地が必要。
木造であれ鉄骨であれ
鉄筋コンクリート造であれ
平屋を建てるには、
すべての部屋を一階に集約するため、
ある程度の広い土地が必要です。
広々としたリビングスペースや
個人の部屋を平屋に確保するためには、
それなりの土地の広さが
要求されます。
狭い土地に平屋を建てる場合は、
間取りの工夫が必要です。
中心部に採光しづらい平屋は、
周囲の建物や樹木によって
中心部の採光が
制限されることがあります。
平屋の中心部にも
採光を確保するために、
計画的な配置や窓の工夫が必要です。
明るく快適な空間を計画する為には、
建物のレイアウトとサイズを
考える段階から注意が必要です。
平屋の注意点。
平屋を建てる際には、
以下の内容にも
留意することが大切です。
家族間のプライバシー確保に注意する。
平屋は開放的である一方、
家族間のプライバシー確保が
課題となることがあります。
個々の部屋の配置や
適切な仕切りを検討し、
各個人がプライバシーを守りながら
過ごせるように。
防犯対策。
平屋住宅は一階に
住環境が集約されるため、
防犯対策が二階建てよりも
重要です。
セキュリティカメラや防犯窓、
外部の照明などを設置し、
家族の安全を確保できるように。
日当たりと風の通り道を確保する。
平屋は日当たりと
風の通り道を確保することが
特に重要です。
窓の位置や通風を考慮して、
快適な居住環境を実現するには
建物サイズと共に
採光がポイントになります。
また、
庭やテラスなどの
アウトドアスペースも検討要素です。
土地の建蔽率と容積率を確認する。
こちらの内容はもっとも基本的な事であり
専門的なことでもありますが
土地の建蔽率や容積率は、
建築に影響を与える重要な要素です。
地域の規制に従い、
建物の大きさや配置を
今一度確認を・・・・・。
建築確認やその他法令での
許可を取得する際にも
確認が必要です。
※面積に算入する算入しないという位置関係は
柱・壁・屋根の関係プランにより
変わる事もありますので注意が必要です。
構造は木造の方が
鉄骨構造や鉄筋コンクリート構造に比べて
コストが低く、
住宅の価格を抑えることができます。
地域の気候や耐震性を考慮しながら、
木造を選択することで
予算を節約できます。
水回りを一カ所にまとめる。
水回り(キッチン、バスルーム、トイレなど)を
一カ所にまとめることで、
配管工事や設備の設置費用を
削減できます。
効率的なプランニングにより、
コストを抑えながら
使いやすい住宅を実現できます。
シンプルな外観や間取りにする。
外観や間取りをシンプルにすることで、
建築コストを抑えることができます。
贅沢なカタチや複雑な構造を避け、
自分達にとって
何が必要なのかを見直しながら
予算内で木造平屋を
実現する方法を考える事が重要です。
住宅設備関係は特に
初期投資とランニングコスト、
そして機械寿命を意識しておくと良いです。
十数年経てばどういう
状況になるのか?。
今の暮らしを考えると
見えてくる事もあると思います。
エアコンやテレビ、
給湯関係は分かりやすいですよね。
設備関係の入れ替え等も
必要になる事を意識して
暮しにとって大切なものは何なのか?。
大げさかもしれませんが
家造りの際には人生プランを考える
キッカケにもなりますから。
そういう事も含めて
人生プランと住まいの事を
丁寧にと思います。
住まいの新築・リフォーム
リノベーションのご相談・ご質問・ご依頼は
■やまぐち建築設計室■
気軽にご連絡ください。
-------------------------------------
■やまぐち建築設計室■
建築家 山口哲央
奈良県橿原市縄手町387-4(1階)
-------------------------------------
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます