
19時から出し物があり、(昨年同様に)一番初めに、私が篠笛で、「聖この夜」と「ジングルベル」を演奏し、和太鼓を打ち、その後、いつも仕事を一緒に外来でしている人の(氷川きよしの唄での)踊りに合わせて、太鼓を打った。
いろんな出し物があって、最後に、福引きがあった。昨年は、全く当たらなかった。5000円の福引き5本を自分が選ぶことになって、何と、初めに引いたのが不思議なことに自分であった(が、キャンセルしたが)。
忘年会の思い出、いろいろある。県病や大学では、子どもの為に、手品をいつもしていた。西田病院では、よく歌っていた。今は、いつも、篠笛・和太鼓演奏になっている。
今年も、もう、終わりだ。昨日、インフルエンザA型が3人来た。、来年、又、歳を取るのだなあ・・・。