週末になると新聞の折り込みで入ってくるUNIQLOのチラシ・・・。今ではほとんど買うことは無いけれど,いつも疑問に思う。
というのは,たとえば通常価格3,980円の商品が週末になると2,980円で売っているってコト。
チラシ撒いて客寄せしてるくらいだから,2,980円でもちゃんと利益が出るんだろう。
とするならば,通常価格3,980円ていうのは利幅が大きすぎるんじゃないのか?
その価格で買った人は,週末に大きく値引きされているのを見たらアホらしくなるだろう。
「一物一価の法則」にも反する。
そもそもUNIQLO商品の原価率ってどれくらいなのか?