昨日に続いて今日も晴れ。今日は日中の時間限定で自転車
出動です。
朝9時にスタートして金砂郷のそば街道を上がってゆきます。まずは仁王像のある「西光寺」へ。桜の木の下から空を見上げると,ピンク色の花びらが青空によく映えます。
街道沿いの農家の庭先や畑でも,桜や菜の花などがキレイ。やっぱり僕は公園の花より,野に咲く花が十倍好きだなあ。こうしてゆっくりと街道を上がってゆくと,身も心もいやされます
。
「金砂の湯」まで上がって休憩。さくら祭りをやっていて,なんだか知らないけど紅白の舞台の上で「ひょっとこ踊り」をやっていました。これはGoodです。ベタすぎて滅多に見られるもんじゃないですから…。
僕も興に乗ってアユの塩焼きや,鶏のつくねを買ってパクつきながら見物。ほかにも磯節とか,いろんな踊りをやってくれて,お面を被った踊り手が下に降りてきて楽しませたりで,とーってもヨカッタです。
休憩したあとは,来た道を戻るのです。その方が景色を2度楽しめるから。平地へ出たら急に冷たい東風が入ってお腹が冷えてしまいましたが,限られた時間で気持ち良く走れました
。
Dst56.8 Av21.0