そんなわけで,本日は茨城県サイクリング教会主催の「第20回霞ヶ浦一周サイクリング大会」に行ってきました。初めて走ったのはもう8~9年前かな?もう20回。まだ20回なんですね。最初のころは幾度も途中で止まっては写真を撮ってたなー。かなりの雨で,ずぶ濡れになりながら走ったこともありました
。
さてクルマに自転車を積んで朝6時に出発
。天気は晴れ曇り。予想最高気温は24℃と,サイクリング日和になりそうな感じです。会場に着いてみるともうかなりの人が集まっています。協会のマスター(?)がいらしたので,ご挨拶をして聞いてみると,今日の出走者は800人
とのこと。
多いですねー。最近は「絹代さん(?)」もここを走ったりして,認知度が上がっているのかしら?県内はもちろん,千葉,埼玉,東京などからも来るのです。いま出走者名簿を見てみると,タイム計測の部で331名。フリーの部で462名。僕はもちろんタイムい計測の部です。これまでの記録を抜いてやろうと,今回は結構マジ走りしました
。
集団の後方に着かせてもらったり,「これ,行けるな」と思った時には集団から一人で飛び出したり。時には自分も引いたり。5人くらいのトレインの後ろで走らせてもらった時はすごく楽で楽で…。今回は色々な場面があって,とっても楽しかったです
。
頑張った甲斐もあって,結果は過去最高。89㎞を走って3時間33分(チェックポイントでの休憩10分×2回を含む)。平均速度は28.1㎞/h。いやー。すごく嬉しかったです
。
参加賞では,20回記念大会名入りのタオルやTシャツ。そして抽せん会では霞ケ浦の佃煮セット(←かなり美味しそう)を頂き,二重の喜び。教会やボランティアの方々にはお世話になりました。ありがとうございます
Dst89.1 Av28.1