現在の体組織データ。 2013-01-09 | 自転車 年末年始は自転車乗れずの日が続きましたが,室内での筋トレを続けていたのが幸いしたのか,食事が貧弱なのか?体重は変わらず,体脂肪率は14.3%と逆に低下しました。若干の誤差はあるかもしれませんけどね。写真左から体脂肪率→筋肉量レベル→BMI指数→基礎代謝calです。 筋トレは相変わらず鉄アレイ&腕立て伏せ。今度の土曜日は久しぶりに走りたいなあ。きっと気持ち良いだろうなあ。 « ジムでエアロバイク。 | トップ | 袋田の滝 凍結は3~4割? »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 vi606sqさん (ほんd) 2013-01-10 21:47:24 恐れ入ります。しかし僕なんてスポーツマンの域じゃなく,せいぜい「スポーツもする人」くらいです。走ってる距離もvi606sqさんに遠く及びません。タンパク質を多く摂って,自転車とか筋トレとかで筋肉に負荷をかければ筋肉量は増えると思いますよ。 返信する すごいな (vi606sq) 2013-01-10 20:42:19 スポーツマンらしいというか。ちなみに本日の私の場合、左から23/3.1/25.8/1826となります。筋肉量半分… 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
しかし僕なんてスポーツマンの域じゃなく,せいぜい「スポーツもする人」くらいです。
走ってる距離もvi606sqさんに遠く及びません。
タンパク質を多く摂って,自転車とか筋トレとかで筋肉に負荷をかければ筋肉量は増えると思いますよ。
ちなみに本日の私の場合、左から
23/3.1/25.8/1826
となります。
筋肉量半分…