もっと乗りた~い,自転車に!

自然の中をロードバイクで走るのが大好き。現在の愛車ははPINARELLO GAN-RS(2016)。

旧里美村へ。明神峠往復,110㎞。

2007-10-21 | 自転車

今日は朝から雲一つ無い快晴!素晴らしい天気です。しばらくのあいだ行ってない旧里美村へ向けて走りだしました。一旦久慈川CRに出て北西に進路を取りますが,これがまともに向かい風で…。349に出て暫らく平地を走ると,登り基調のアップダウンが始まりました。ふう…,向かい風だし,フロント2枚はキツいなあ。。。登れない坂はめったに無いのですが,3枚に比べると登っているときの回転数が落ちますので,脚に乳酸が溜まるような気がします。
imagesimagesimagesimages
『道の駅さとみ』で里美牧場のソフトクリーム(250円)をいただきます。とってもクリーミーで美味しいです。今日は沢歩きを後回しにして福島との県境を目指します。徳田宿を過ぎると,長ぁーーい上りがあって,その少し先に標高約370mの明神峠はあります。今日も足を踏み入れました,東北へ。この先は長い下りです。郡山行きはこのルートでリベンジする予定です。
imagesimagesimagesimages
さて戻ります。薄葉沢を少し歩いて,国道沿いの大きな直売所へイン。うわ~,人でいっぱい!食堂でもり蕎麦(大)をいただきました。里美産コシヒカリが1㎏480円とは安いです。えーっ!原木舞茸ってこんな大きいんですね。そしてお値段も…。きっとスーパーで売ってるのとは全然違うんでしょうね。食べてみたいなぁ~。
imagesimagesimagesimages
帰りは里川→久慈川と繋いで海まで下ってきました。ほんとはこの後もう少し一般道を走って距離を出したかったんですが,多少脚に来ていたのと,気温が低くなって寒く感じ始めたので,急に家が恋しくなって直帰してしまいました。
さて,この後旧里美村は紅葉の頃にもう一度走りたいです。
いいところなんですよー。

Dst110.2  Av21.2


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様です (山ちゃん。)
2007-10-21 21:50:43
郡山いいですね。
ぜひ、お供させてください。帰りは輪行でしょうか。
返信する
秋晴の里美 (自転車こぞう)
2007-10-21 22:04:43
秋晴の里美は良いですね!
明神峠は一昔前はけっこう厳しい道でしたが、今はずいぶんと綺麗になりました。
東北福島へは118号より349号が断然良いですね。
返信する
山ちゃんさん (ほんだ@携帯)
2007-10-23 20:55:42
二人ならば心強いです。では水郡線を制覇しちゃいましょうか。帰りは輪行です。
返信する
自転車こぞうさん (ほんだ@携帯)
2007-10-23 20:59:08
ほんとに道路事情にお詳しいんですねー。昔のことまで知っているなんて。次はこのルートで郡山です。
返信する

コメントを投稿