そんなわけで今日は久しぶりに,じもてぃー水府を走ろー!。朝は思いきり寝坊して0900にスタート。まだ北からの風が冷たいなー。それに朝から結構な強い風…。東京では桜が満開だそうですが,このあたりはまだまだですよ。
久慈川⇒山田川と繋いで旧水府村へ。20キロちょい走ったところで右膝が痛くなってきました。ヤバーイ( `ー´)ノ。実は先月那須へ登ったときから痛いのです。しばらく自転車お休みしてたのに,乗ったらまた痛いなんて!!しかも往路のまだ途中ですよ…。
でもそこは痛みをごまかしながら先へ進んでしまいましょー。ちゅうことで高倉⇒湯草の集落へ到着~。
この辺りはまだ梅が満開。キレイだなー。一本の同じ木から色々な色の梅が咲いている木を発見。クローズアップで写真に収めてみました。
僕はいつものように湯草の分教場へ上がってしばし周辺を散策。かつての校庭は立ち入るひとがいないから,土がフカフカ。踏む感覚が実に気持ちが良いです。本来の土ってこんななんだろーなと思いますね。
ここで折り返し。復路は膝の痛みが増して大変でした。力を抜いていても,脚が回転するだけで痛い。こりゃ今までで一番痛かったかも。明日仕事場で足を引きずるような歩き方をしている人がいたら,それはワタシです(笑)。
Dst.81.2 Av19.6
最新の画像[もっと見る]
-
名古屋といえば「ひつまぶし」 ^^) _旦~~ 8年前
-
近鉄特急にも初乗車(#^.^#) 8年前
-
名古屋へ行ってきま~す(#^.^#) 8年前
-
行ってきま~す 新潟へ!(^^)! 8年前
-
車両の下は… 8年前
-
自転車も好きだけど鉄道も好き(*^。^*) 8年前
-
もう,ずっと読んでいます。 8年前
-
草間彌生展「わが永遠の魂」@国立新美術館 8年前
-
この味とこの量で1940円は…(*^。^*) 8年前
-
史上最強の刺身定食(^O^)/ 8年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます