このところは連日の猛暑日でしたが,今日はちょっと気温が下がったかな?と昼間感じましたo(^-^)o。
とゆーことで,仕事は定時で上がって走りに出るのです。案の定,東からの涼し気な風が入ってます。
ひたちなか海浜鉄道と並走しながら那珂湊方面へ走り,R245→R51で水戸市内へ入ります。今夜は千波湖の花火大会なので,道が混んでいます(>_<)。速度が遅いから,クルマとクルマの間に入って余裕で走れちゃいます。
1930から打ち上げ開始です。しばらく観て行きましょうp(^^)q。それにしても凄い人出。自転車ならどこにでも入っていけちゃいうはずなのですが,今宵ばかりはムリです。僕は適当な場所を見つけて地べたに座り込みました。
ヒュ~と空に上がっていった花火がパーッと広がると,大きい花火は音がお腹にズシンと来ます。やはり千波湖の花火は一発一発がデカイ。日立港の花火とはスケールが一回り違うなあ。
フイナーレはホント凄くて,観衆から自然と拍手が沸き起こりました。途中,大渋滞のクルマの脇をすり抜けるようにして帰ってきました。今宵も夏の風情を愉しめたぞ。
Dst39.5 Av23.3
最新の画像[もっと見る]
-
名古屋といえば「ひつまぶし」 ^^) _旦~~ 8年前
-
近鉄特急にも初乗車(#^.^#) 8年前
-
名古屋へ行ってきま~す(#^.^#) 8年前
-
行ってきま~す 新潟へ!(^^)! 8年前
-
車両の下は… 8年前
-
自転車も好きだけど鉄道も好き(*^。^*) 8年前
-
もう,ずっと読んでいます。 8年前
-
草間彌生展「わが永遠の魂」@国立新美術館 8年前
-
この味とこの量で1940円は…(*^。^*) 8年前
-
史上最強の刺身定食(^O^)/ 8年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます