今朝はゆっくり目の7:30に起床し,野菜ジュース,トースト,牛乳,目玉焼き,コーヒーで朝食を済ませ,8:30に出発。先ずは先週も行った水戸保和苑へ。日陰が多い谷下のアジサイがそろそろ見頃じゃないかと…。
着いてみると,思ったとおりの咲き具合。斜面いっぱいのアジサイはなかなかのものです。うまい具合にあまり陽の当らない場所が多く,そんなところは花弁の色も瑞々しいですね。全体としてはこの土日が見頃かもしれませんね。
サクッと歩いた後は,これも先週行った旧里美村まで50㎞を北上します。平坦路から山道に入ると,すぐそばに鉛色の雲が…。うわ,どう見ても雨雲だけど,行っちゃいますよ
。まもなく雨粒が落ちてきて,クルマはワイパーを動かし始め,路面もウエットとなりましたが,道の駅で昼ご飯を食べているうちに止んでくれました。ヨカッタ
。
村の入口周辺で,形の良いアジサイの木を発見しました。田んぼをバックにパチリです。しかし根岸のため池に着いてみると,こちらはまだほんの咲き始め。やはり気温が違うんですね。池のほとりはアジサイの木が多いので,これが咲きそろったらきっとすごくキレイ。次の次の週末くらいじゃないかなぁ。
近くの田んぼではアヤメが見頃でした。休耕田なのか。それとも花を咲かせる為に一枚の田んぼを使っているのか?いずれにしても山から水が流れ込んでくるので,アヤメの育つ環境としては最高です。
復路は下り基調なのでほとんど一気に帰還。気温も程々で,存外に快適な走りができました。
Dst108.7 Av23.7
最新の画像[もっと見る]
-
名古屋といえば「ひつまぶし」 ^^) _旦~~ 8年前
-
近鉄特急にも初乗車(#^.^#) 8年前
-
名古屋へ行ってきま~す(#^.^#) 8年前
-
行ってきま~す 新潟へ!(^^)! 8年前
-
車両の下は… 8年前
-
自転車も好きだけど鉄道も好き(*^。^*) 8年前
-
もう,ずっと読んでいます。 8年前
-
草間彌生展「わが永遠の魂」@国立新美術館 8年前
-
この味とこの量で1940円は…(*^。^*) 8年前
-
史上最強の刺身定食(^O^)/ 8年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます