そんな訳で,距離は短いですけど,今日で三連走です。今日は日中の気温が34℃超え。猛暑が戻って来ました。熱ばんだ南風が強くて,15時を過ぎても32℃。自転車のスタートは16時過ぎでしたが,かなり暑かったです。もちろん,体に水を掛けながら走りました。
旧水府村までの往路は,途中から昇り基調になるのですが,湿度も気温も高いので,体温を上げないよう,あまり踏まないように進んで行きました。そうして竜神大橋の入口に到着。ここから橋までの1.6㎞位が激坂なのです。最初はそのまま自転車で登ってみましたが,体がカッカカッカと熱くなってきてダメです。半分以上は押し歩きしてしまいました(恥)。
橋まで上がってみると,ちょっと時間的に早かったかな?灯ろうは点いているのですが,まだ周囲がかなり明るいです。ちなみに,地元の小学校や幼稚園の子供たちも描いた灯ろうの数は約500。一つ一つ人の手で,蝋燭に火を灯してゆくのです。それだけでもすごい手間ですが,手作り感がいいです。。
1時間ほど風情を楽しんで帰って来ました。復路はだいぶ涼しくなり,下り基調の県道33号線を快調に飛ばしてきました。あんまり気持ちいいから,走りながらで「ウヒョ~~!」と叫んで右手を突き上げてしまいました。
Dst65.2 Av22.7
最新の画像[もっと見る]
-
名古屋といえば「ひつまぶし」 ^^) _旦~~ 8年前
-
近鉄特急にも初乗車(#^.^#) 8年前
-
名古屋へ行ってきま~す(#^.^#) 8年前
-
行ってきま~す 新潟へ!(^^)! 8年前
-
車両の下は… 8年前
-
自転車も好きだけど鉄道も好き(*^。^*) 8年前
-
もう,ずっと読んでいます。 8年前
-
草間彌生展「わが永遠の魂」@国立新美術館 8年前
-
この味とこの量で1940円は…(*^。^*) 8年前
-
史上最強の刺身定食(^O^)/ 8年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます