昨日から報道に乗り始めた,福島第一原発事故に関する「民間事故調」の報告書。
まだ限定的な範囲でしか見聞きしていませんでしたが,たった今,NHKの「ニュース9」で25分間にわたって報道がありました。
いやいや。ここまで詳細によく調べたものだ。
当時対応にあたった政治家,保安院,東電など関係者約300人に聞き取り調査。
その結果を分析し,問題店を浮き彫りにしました。
これは是非とも生で読みたい報告書だ。
こういう(といってもこんな事故は過去に無いけれど)調査委員会としては,かなり突っ込んだ調査となったのではないか。
もちろん良い意味で。
それにしても,炉心溶融→炉心爆発→大量の放射性物質の放出→福島第二原発の連鎖的な爆発→さらなる大量放射性物質の放出という「悪魔の連鎖」が起こった場合を当時の官邸中枢が現実的な問題として想定し,東京圏の大避難という「最悪のシナリオ」が検討されていたとは…。
なんてこった。
いや。素人の自分でさえ,当時のあの原発の状況をテレビで見聞きするにつれ,これは本当にヤバいかも…と思ってました。
僕の住んでいるところは約130km離れていますが,事故からしばらくの間は最悪の事態を考え,ガソリンの残量と避難できる距離。その際の方角やルートをずっと考えていました。
これが「心配のしすぎ」とかじゃなく,官邸中枢が真顔で語っていたシナリオだったとは。恐ろし過ぎる!!
最新の画像[もっと見る]
- 名古屋といえば「ひつまぶし」 ^^) _旦~~ 7年前
- 近鉄特急にも初乗車(#^.^#) 7年前
- 名古屋へ行ってきま~す(#^.^#) 8年前
- 行ってきま~す 新潟へ!(^^)! 8年前
- 車両の下は… 8年前
- 自転車も好きだけど鉄道も好き(*^。^*) 8年前
- もう,ずっと読んでいます。 8年前
- 草間彌生展「わが永遠の魂」@国立新美術館 8年前
- この味とこの量で1940円は…(*^。^*) 8年前
- 史上最強の刺身定食(^O^)/ 8年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます