やっぱりこうなる。1/19の記事で「アベノミクスは危険」と書いていたけど…。
今日は東証市場で一挙に1,100円安。これまでの株高は,実需の拡大に裏付けられたものというより,いわば「思惑買い」による株高だった訳だから,こういう局面がいつ来てもおかしくなかった。
まあ,明日あたりは若干値を戻すのだろうけど…。しかし基本的には,総需要が増加⇒企業の利潤増⇒株価上昇というのが健全な市場原理なのであって,何か意図的に策を練って株価をコントロールしようというのは違うだろう。
仮にそれによって株価が上昇したとしても,実体経済の拡大を伴わないものは,つまるところ「バブル」だ。
加えて長期金利の上昇。そもそも大量に国債を発行し続ければ,「はたして返してもらえるのか?」という疑心暗鬼が大きくなっていくのは当然で,国家の財政に対する信認が低下=(国債金利の上昇)するのは当たり前だのクラッカーだ。国と地方合わせて1千兆円=GDPの2倍の借金を背負っているなんてあり得ない。中央銀行が政府の発行する国債の7割を買い続けるというのも,経済学の教科書では「禁じ手」じゃないか。
「アベノミクス」なるものが何故もてはやされているのか。まったく分からん。
仕事で疲れているので今夜はこの辺で打ち切ろう。
最新の画像[もっと見る]
-
名古屋といえば「ひつまぶし」 ^^) _旦~~ 8年前
-
近鉄特急にも初乗車(#^.^#) 8年前
-
名古屋へ行ってきま~す(#^.^#) 8年前
-
行ってきま~す 新潟へ!(^^)! 8年前
-
車両の下は… 8年前
-
自転車も好きだけど鉄道も好き(*^。^*) 8年前
-
もう,ずっと読んでいます。 8年前
-
草間彌生展「わが永遠の魂」@国立新美術館 8年前
-
この味とこの量で1940円は…(*^。^*) 8年前
-
史上最強の刺身定食(^O^)/ 8年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます