今日は久しぶりに夜ランに出ました。久しぶりじゃなかったのはパンクでした。2週間前のパンクはリム打ちでしたが,今日の原因は何?。とまれ,歩道に上がって時計を見ながら作業開始。信号待ちのクルマのドライバーに注目されながら15分で作業完了。この時点でまだ15㎞しか走ってません。よっしゃ,走るぞ~~!と,ダンシングでグイーンと加速していって28㎞/h前後で巡航します。おっ,今日はなんかいい感じ。
実はサドルを少し前に出してみたのです。5㎜くらい。これが具合が良いです。ガラスに映る自分の姿も,今まではちょっと腰が引けた感じでしたが,今日は自転車雑誌でよく見るフォームに近いような(←気のせいか…)。
今日は陽が暮れても気温が高く,春用ジャージで出撃したにもかかわらず,かなり汗をかきました。湿度も若干高かったです。もう冬の乾いた空気ではありません。季節は廻るですねー。あと思ったんですけど,40~50㎞まで走らずとも,夜ウォークのつもりで軽く20㎞位のランもいいかなと。それならば回数も増えて,意外といい運動になるんじゃないかと思いました。
Dst48.5 Av25.3
最新の画像[もっと見る]
-
名古屋といえば「ひつまぶし」 ^^) _旦~~ 8年前
-
近鉄特急にも初乗車(#^.^#) 8年前
-
名古屋へ行ってきま~す(#^.^#) 8年前
-
行ってきま~す 新潟へ!(^^)! 8年前
-
車両の下は… 8年前
-
自転車も好きだけど鉄道も好き(*^。^*) 8年前
-
もう,ずっと読んでいます。 8年前
-
草間彌生展「わが永遠の魂」@国立新美術館 8年前
-
この味とこの量で1940円は…(*^。^*) 8年前
-
史上最強の刺身定食(^O^)/ 8年前
すごいです。夜間に時速28kmで巡航なんて。
小生は鳥目なので夜は見えません。凹凸が怖くてあまりスピードがでないです。
那珂総合公園の周回コースの練習で脳内アドレナリンが2周目より出てすごく気持ちが良かったです。
これって脳内モルヒネかな?でも一分位しか気持ちよくならなかったのが残念。
マラソンランナーもランナーズ・ハイがあるように
ロードバイクもバイカーズ・ハイがあるように思います。それではまた。
夜に走るコースはもう何十回も走っている道なので慣れているんです。気をつけなければならない道のデコボコの箇所も,大体頭の中に入っています。
そうなんです。自転車って脳内麻薬出ますよねー。だからやめられないんです。僕は昼間のランより夜ランのほうが気持ちよくて…。どうしてでしょう?
バイカース・ハイ,その通りです。