
明日の大会に出場するために車検を受けてきました。いつものショップに僕が行くと店長さんが「ハイどうも~,車検?」とお見通し。メカ氏に自転車を点検してもらって,ディレーラーの微調整&注油。茨城県サイクリング協会所定の車検証にチェック&押印して頂きました。勿論費用は無料。有難うございます!
これを明朝の自転車点検時に提出するのですが,その場でもベル,ライト,リフレクターが付いていることの確認を受けるのです。付いてないと出走できないんですよ~。このように何より安全第一!で大会は行なわれるのです。ってこれがスタートすると速いんですから…。昨年も軽く巡行30km/h越えてました。まあともかく,自分は自分のペースで走りましょうっと。
Dst18.8 Av18.0
と言っても「開会式7:30,スタート8時」ですから既に出発していることでしょうが、頑張ってください。
薄曇で気温も25℃程度、サイクリングにはちょうど良いかも。
会場までは車でしょうか? 輪行もありかも知れませが、自走じゃないですよね!
自分のペースで安全第一。楽しんできてください。
おかげさまで無事に走りきれました。
タイム的にも去年よりかなり良くて満足しています。
天候にも恵まれましたね。
あと,大会ってやっぱりいいです。
いつも思いますが,今回もつくづくそう思いました。