土曜に走ったばかりですが,今日も走るのです。そう。仕事で人や社会に貢献できたなら,自分の人生も思い切り楽しむ(^O^)/。これがワタシの考え方。とゆーことで,今日は鹿島市にある新日鐵住金鹿嶋製鐵所の個人見学会に行くのです。
団体見学は通年で行っているのですが,個人のほうは冬と夏の二期限定。僕は事前申し込みをして今日の日を楽しみにしていました(^O^)。
R6⇒R51⇒R124と繋いで製鐵所に到着。行程は①担当者による事業所の説明②原料から製鉄の過程をビデオで視聴③バスの中から構内の施設を見学④熱延(圧延)工場内を見学,と言うものでした。
高炉から出てきたばかりのオレンジ色の銑鉄(1200℃)が,ローラーの上を移動しながら形が整えられ,水で冷やされ,最終的には厚さ数ミリの薄い鉄板になる。自動車の鉄板などに使われる高級材だそうです。それがロールに巻かれて行く様子を真近で見ることができました。
高温の鉄板(長さ10m位)は,そこから結構距離があるにもかかわらず,顔が熱くて熱くて,手で顔を覆わないとダメな位(^O)=3でした。真夏は工場内の温度が50度にもなるそうですf^_^;。働いている人はすごく大変だと思います。
惜しむらくは工場内の撮影がNGだったことですが,これは致し方ない(^_^)。それを割引いても大満足の一日でしたo(^-^)o。僕はこういう「施設見学」が大好きなのです。また明日から仕事頑張ろう!
Dst108.9 Av22.2
最新の画像[もっと見る]
-
名古屋といえば「ひつまぶし」 ^^) _旦~~ 8年前
-
近鉄特急にも初乗車(#^.^#) 8年前
-
名古屋へ行ってきま~す(#^.^#) 8年前
-
行ってきま~す 新潟へ!(^^)! 8年前
-
車両の下は… 8年前
-
自転車も好きだけど鉄道も好き(*^。^*) 8年前
-
もう,ずっと読んでいます。 8年前
-
草間彌生展「わが永遠の魂」@国立新美術館 8年前
-
この味とこの量で1940円は…(*^。^*) 8年前
-
史上最強の刺身定食(^O^)/ 8年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます