![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/40/0fbf418048775ab09d676541d5b1ed2f.jpg)
去年から 毎日のように検索エンジンから![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/40/45fb3407b8e0d3cb2b3c60560a285b65.jpg?1645043760)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/03/c052d64803cf454327863cbb5e21a8e9.jpg?1645044098)
マックでRさんからコーヒーを受け取り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ce/ba8cecabcbd22d53dd8f77cfdcef99f9.jpg?1645044236)
くりかん?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5d/5c8837fad9c317a6fbb8b6218b8e1719.jpg?1645044666)
平日午後は運航本数が少なくなるので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bb/c4034bec28c2492eaf1e3b99f79fb7c4.jpg?1645044930)
手作業での搭乗手続きになり![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d0/08df8a08fd8ca35f7f62836dd9aff74a.jpg?1645045052)
2時過ぎには復旧![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8d/38fa5ec4797e6cee583e1af3b000e76a.jpg?1645045142)
日本海側の大雪の影響が運航にも出てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e6/230f5a7fccfcf37db6aefa34464104d2.jpg?1645045585)
こんなロッカーに目が止まる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a7/8b7c57f07349c6a12ec0c209bb76538e.jpg?1645045934)
すると 昔の羽田空港の玄関口横の大鳥居先に![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/45/39b01041f4c31a3913617b1795b37630.jpg?1645046127)
離陸も多摩川から川崎方面に向けて上がって行く✈![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f0/1dbc53cef53d5b728957ed3da85a17e1.jpg?1645046479)
おいらの家をかすめ西の空に消えて行く![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4c/50f698d033d9891767fb8000dd30bf5c.jpg?1645046774)
羽田の漁村に柔らかい陽射しが差し込む。
小布施堂・モンブラン・羽田空港 で
訪れる方が多くなった。
数年前から期間限定で出店していたけど
今年から常設店になりやした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/40/45fb3407b8e0d3cb2b3c60560a285b65.jpg?1645043760)
販売スタッフさんとも仲良くなり
昨日はモンブランと共に「くりかん」をススメられ両方頂きやした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/03/c052d64803cf454327863cbb5e21a8e9.jpg?1645044098)
マックでRさんからコーヒーを受け取り
人の流れを見渡せるココで。
モンブランは何度も紹介しているので割愛。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ce/ba8cecabcbd22d53dd8f77cfdcef99f9.jpg?1645044236)
くりかん?
ルパン三世の声優さんを連想させるネーミング
和栗を丁寧に練り込み 舌触り滑らかで
和栗を丁寧に練り込み 舌触り滑らかで
しっかりした甘さに仕上げてある。
栗の風味も楽しめ 緑茶が合いそう。
ご馳走様です😋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5d/5c8837fad9c317a6fbb8b6218b8e1719.jpg?1645044666)
平日午後は運航本数が少なくなるので
夕方までは静かです。
昨日 日本航空の予約システムがダウン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bb/c4034bec28c2492eaf1e3b99f79fb7c4.jpg?1645044930)
手作業での搭乗手続きになり
各セクションからスタッフが駆けつけ対応して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d0/08df8a08fd8ca35f7f62836dd9aff74a.jpg?1645045052)
2時過ぎには復旧
落ち着きを取り戻しやした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8d/38fa5ec4797e6cee583e1af3b000e76a.jpg?1645045142)
日本海側の大雪の影響が運航にも出てます。
昨日は早マキし3タミにある駐輪場へ行く途中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e6/230f5a7fccfcf37db6aefa34464104d2.jpg?1645045585)
こんなロッカーに目が止まる。
待機渡航者が必要なモノを受け取るロッカー?
警備スタッフに聞くと
一般の皆さんも利用出来ると言っていた。
チャリオ🚲にまたがり
多摩川土手をのんびり🦥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a7/8b7c57f07349c6a12ec0c209bb76538e.jpg?1645045934)
すると 昔の羽田空港の玄関口横の大鳥居先に
午後3時から夕刻まで 南風時に渋谷や品川上空を通過して降りてくる運用方式で
2機並んでファイナルアプローチするヒコーキが見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/45/39b01041f4c31a3913617b1795b37630.jpg?1645046127)
離陸も多摩川から川崎方面に向けて上がって行く✈
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f0/1dbc53cef53d5b728957ed3da85a17e1.jpg?1645046479)
おいらの家をかすめ西の空に消えて行く
赤組さんのB-737伊丹ゆき✈
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4c/50f698d033d9891767fb8000dd30bf5c.jpg?1645046774)
羽田の漁村に柔らかい陽射しが差し込む。
サングラスの向こうに
釣船が帰って来る。
海に出たいなぁ🎣
これが、3年前の平常運転だったら、大混乱でしたね。
飛行機って、ただ飛んでいるだけなのに、どうして、ついつい、口をあんぐり開けて見てしまうのでしょうかね?
私も飛行機の離発着だけ見たさにセントマーチン島迄行ったクチですから、(;^_^A
おこんばんは
システムダウン
デジタルに頼らざるおいない歪みが・・・
セントマーチン 行ったのですね。
羨ましい。
しぇふ