どうしてこんなに楽しいんだろう!

新しいことをはじめるって楽しいですね!美味しいお酒を飲んで、好きな音楽を聴いて、ヨカバンジャー!!

ドリプラ名古屋2011

2011年10月15日 | Weblog
イントロダクションから感動しっぱなしだった。

大人が夢を熱く語るイベント「ドリームプランプレゼンテーションin名古屋2011」
今年で3年目を迎える。
会場は丸の内:東建ホール。428席のほとんどの座席がうまった。

私は第一回となる2009年に参加し、いたく感動!・・・ドリプラのファンになった。

ドリプラは一人10分で夢を語る・・・この10分のために5か月も準備をしてきた。

本日は6人が発表。
それぞれの人生にそれぞれの想いがある。
自分とは違う”他人”なのになぜここまで共感し、こころが震えるのだろう。

「人間以外の動物は笑顔をつくれない、笑顔は人間だけに与えられた特権だ!」ということを聞いたことがある。
しかしその特権を我々人間社会はときどき忘れる。

今日の発表者はみんな笑顔だった。しかしそれは笑顔をつくっているのではなく
心の底から自分のやりたいこと「夢」を語ることで自然と出てくるものなのだろう。


ドリプラは全員が”参加者”だ。
会場で見ている人は”夢を応援する支援者”であり、それぞれ発表者に応援メッセージを書いて届ける。

私も6人全員に応援メッセージを書いた。

最後に一番感動した人に投票する。集計の結果、今年の感動大賞は稲垣りかさんに決定!
私は渡辺真二さんに一票を入れた。いずれにせよ順位をつけるのが目的ではない。

参加者全員が今日の発表を機に夢の第一歩を歩み始めるのだ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

受付、、コスプレで迎えてくれました! ちなみに6名のコメンテーターもコスプレでした・・・



リラックスタイム:「ウサリーとその仲間たち」による歌とダンス



応援メッセージをそれぞれの発表者の”箱”に入れる。




≪ドリプラ名古屋official site≫

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする