どうしてこんなに楽しいんだろう!

新しいことをはじめるって楽しいですね!美味しいお酒を飲んで、好きな音楽を聴いて、ヨカバンジャー!!

株価バブル崩壊以降半値戻り

2017年11月07日 | Weblog
トランプ大統領の来日を無事終えた本日・・・

日経平均株価は年初来高値を更新し、22,953円をつけた。
終値は前日比389円高の22,937円。

目先の目標といわれていた、
1996年の高値22,666円をあっさり超えた。

1996年といえば、
翌年の1997年4月に消費税が3%から5%に上がるため
駆け込み需要で市場がにぎわった年だ。

住宅着工戸数も1996年度は163万戸。
2016年度が97万戸なので、
その需要のすさまじさがわかる。

しかしながら、その翌年は反動で
消費税不況となり、以降需要は縮小している。

現在の株高はいったい何なんだろう。

実需がともなっていないことは確かだ・・・
これはバブルか?


株価的には・・・バブル崩壊以降半値戻りだ。

1989年12月に最高値 38,915円をつけ、
2009年3月にバブル崩壊以降最安値 7,054円

要は最高値から最安値まで31,861円下がっている。
その半値15,930円を7,054円に足すと、22,985円

これが半値戻りだ。

株価が高くなることは決して悪いことではないが、
マネーゲームも度が過ぎると・・・
10年前のリーマンショックのように
社会が混乱する。

元から株に投資する余裕はないが・・
このように社会が浮ついた時期は、
バブル崩壊にそなえ、
節約し、少しでも貯金した方が良いのか?

いや、お金の事よりも、

やっぱり、健康に留意だな。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする