「こだま」で名古屋から三島へむかう。
「のぞみ」と異なり、客席もガラガラ・・3割くらいの乗車率か?・・
客層もビジネス客は半分くらい・・観光客がめだつ。
特に高齢の女性が多い。
3人~4人のグループで富士山でも行くのか、
とにかく、にぎやか&元気だ。
高齢者はスマホが苦手・・
などと言っていた時代もあったが、
最近はみんなバリバリ使っている。
誰かが撮った写真を・・
「ラインで送るね!」といってその場で共有している。
他のメンバーが、「来た来た!」
といって確認している。
次の瞬間・・ガーーッ♪と音がした。
写真ではなく、動画だったようだ。
年を取ると周りが見えなくなるというが、
あんなふうにはなりたくないな、、、
三島で在来線に乗り換え沼津へむかった。

沼津駅に隣接する”ビビ沼津”内のレストラン街のなかで、
ランチに選択したのは、
「王様のカレー」
880円のランチを食べたが、
今まで食べたカレーの中で一番おいしかった!
ナンが絶妙の焼き具合で、外は香ばしく、中はもっちり!
チキンカレーは”2カラ”でお願いしたが、ちょうどよい辛さだった。
さらにセットのドリンク・・名前は忘れたが、
(ジャスミンティーにミルクが入ったようなアイスティー)
とても美味しかった!
仕事が終わり名古屋駅に戻ると、
ゲートタワー前のクリスマスツリーが
とてもきれいだった。
11月も中旬・・明日はボジョレーの解禁。
時のたつのは早いもんだ。
<王様のカレー official site>
「のぞみ」と異なり、客席もガラガラ・・3割くらいの乗車率か?・・
客層もビジネス客は半分くらい・・観光客がめだつ。
特に高齢の女性が多い。
3人~4人のグループで富士山でも行くのか、
とにかく、にぎやか&元気だ。
高齢者はスマホが苦手・・
などと言っていた時代もあったが、
最近はみんなバリバリ使っている。
誰かが撮った写真を・・
「ラインで送るね!」といってその場で共有している。
他のメンバーが、「来た来た!」
といって確認している。
次の瞬間・・ガーーッ♪と音がした。
写真ではなく、動画だったようだ。
年を取ると周りが見えなくなるというが、
あんなふうにはなりたくないな、、、
三島で在来線に乗り換え沼津へむかった。

沼津駅に隣接する”ビビ沼津”内のレストラン街のなかで、
ランチに選択したのは、
「王様のカレー」
880円のランチを食べたが、
今まで食べたカレーの中で一番おいしかった!
ナンが絶妙の焼き具合で、外は香ばしく、中はもっちり!
チキンカレーは”2カラ”でお願いしたが、ちょうどよい辛さだった。
さらにセットのドリンク・・名前は忘れたが、
(ジャスミンティーにミルクが入ったようなアイスティー)
とても美味しかった!
仕事が終わり名古屋駅に戻ると、
ゲートタワー前のクリスマスツリーが
とてもきれいだった。
11月も中旬・・明日はボジョレーの解禁。
時のたつのは早いもんだ。
<王様のカレー official site>