あっと言う間に8月も下旬
。
スズメやヒヨドリのヒナは巣立ち今では親鳥と区別が付かない
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7c/cec7b58dba945b8643bc5ec35bb5618b.jpg)
家族の中でも親から離れ自立している子供や、縁あって家族から巣立ち新しい家族を作る子供
。
それぞれの家族の中で自然にずっと繰り返してきた事である
。
親として子供が道を外す事なく素直に育ち、
いかに自立するかを見守る事こそ与えられた責任と、思っている
。
子供が小さい頃の子育ては子供の傘となれば良いが
傘から飛び出した子供は"自分らしさ"を掴んでいく。
この"自分らしさ"が自立する第一歩なのだろうか。
今、振り返れば親としてこの時期の子育てが一番難しい時期ではなかっただろうか。
今週末、今の家族から巣立ち新しい家族が誕生する
。
親として本当の子離れでもあるし、子として親離れでもある。
親として望む事は...。
今更ながら他の親と同じ思いである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
スズメやヒヨドリのヒナは巣立ち今では親鳥と区別が付かない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7c/cec7b58dba945b8643bc5ec35bb5618b.jpg)
家族の中でも親から離れ自立している子供や、縁あって家族から巣立ち新しい家族を作る子供
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
それぞれの家族の中で自然にずっと繰り返してきた事である
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
親として子供が道を外す事なく素直に育ち、
いかに自立するかを見守る事こそ与えられた責任と、思っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
子供が小さい頃の子育ては子供の傘となれば良いが
傘から飛び出した子供は"自分らしさ"を掴んでいく。
この"自分らしさ"が自立する第一歩なのだろうか。
今、振り返れば親としてこの時期の子育てが一番難しい時期ではなかっただろうか。
今週末、今の家族から巣立ち新しい家族が誕生する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
親として本当の子離れでもあるし、子として親離れでもある。
親として望む事は...。
今更ながら他の親と同じ思いである。