春らしい天気が続いている。
テレビでは桜の便りを放送しているが...。
この辺では梅がまだ咲かない。
毎年、梅と桜が同時に咲く地域である。
午前中は菜園の準備。
快晴の天気の中、畑を耕す。
さて今日の仕事のスケジュールは終了。
となると...。
やはり鳥見に行きたくなる。
多少疲れていても好きな事となると疲れなど感じない。
展望台には野鳥の調査員がいる。
「何か出ましたか?」
「午前中はイスカが数羽とノスリが出ました。」
情報を聞きながら目的の場所まで歩く。
さて、逆光であるが現れたのがミヤマホウジロ。
ホウジロの顔は白と黒の模様であるが...。
ミヤマホウジロは黄色のストラップを入れたモヒカンカットのような鳥。

クリックすれば大きくなります。
今の時期は藪の中の新芽を食べる。
静かにしているとカサッコソッと枯れ葉の中を移動している音が聞こえる。
そのあたりを見ていると木に飛び移る。
その時がチャンスである。
止まったのは隠れ美男子のベニマシコの雄。

クリックすれば大きくなります。
広い場所には現れてくれない。
その場所で1時間ほどどんな野鳥がいるか見る。
コガラ、シジュウカラ、エナガなどのカラ類に混じりアトリなどもいる。
新芽を啄んでいるコガラ。
長くて白い舌を出し美味しそうに新芽を食べる。

クリックすれば大きくなります。
長くて辛い冬を乗り切った野鳥たち。
これからは新芽の季節。
思う存分に食べ体力を付けて欲しいものだ。
解像もまずまずである。


ペンタックスK-3+AFボーグ77EDⅡ 手持ち撮影
テレビでは桜の便りを放送しているが...。
この辺では梅がまだ咲かない。
毎年、梅と桜が同時に咲く地域である。
午前中は菜園の準備。
快晴の天気の中、畑を耕す。
さて今日の仕事のスケジュールは終了。
となると...。
やはり鳥見に行きたくなる。
多少疲れていても好きな事となると疲れなど感じない。
展望台には野鳥の調査員がいる。
「何か出ましたか?」
「午前中はイスカが数羽とノスリが出ました。」
情報を聞きながら目的の場所まで歩く。
さて、逆光であるが現れたのがミヤマホウジロ。
ホウジロの顔は白と黒の模様であるが...。
ミヤマホウジロは黄色のストラップを入れたモヒカンカットのような鳥。

クリックすれば大きくなります。
今の時期は藪の中の新芽を食べる。
静かにしているとカサッコソッと枯れ葉の中を移動している音が聞こえる。
そのあたりを見ていると木に飛び移る。
その時がチャンスである。
止まったのは隠れ美男子のベニマシコの雄。

クリックすれば大きくなります。
広い場所には現れてくれない。
その場所で1時間ほどどんな野鳥がいるか見る。
コガラ、シジュウカラ、エナガなどのカラ類に混じりアトリなどもいる。
新芽を啄んでいるコガラ。
長くて白い舌を出し美味しそうに新芽を食べる。

クリックすれば大きくなります。
長くて辛い冬を乗り切った野鳥たち。
これからは新芽の季節。
思う存分に食べ体力を付けて欲しいものだ。
解像もまずまずである。


ペンタックスK-3+AFボーグ77EDⅡ 手持ち撮影
