いつもは閑散としている柴宮境内。
今日は人が大勢。
岡谷市指定の文化財になっている舞屋の周りには
建御柱を見ようとしている氏子が多数
そう、今日は境内にある東堀正八幡宮の建御柱。
曳き付けられた御柱は東堀正八幡宮(柴宮)の四隅に建てられる。
左右に並ぶ小社から祠・石神の全てに御柱が建っている。
その合計35の小社から祠・石神。
柴宮の境内内にある道祖神。
御柱が林立している。
祠の数から御柱は140本はあるもよう。
さて、建御柱も氏子が見守る中無事終了。
そのあとが賑やかい。
柱の上から、舞屋から宝投げ。
子供、若いお姉さんが群がる。
そのしぐさを見ていても可笑しい。
今年一年諏訪地方を賑わせた御柱もフィナーレ。
又、6年後まで...。
今日は人が大勢。
岡谷市指定の文化財になっている舞屋の周りには
建御柱を見ようとしている氏子が多数
そう、今日は境内にある東堀正八幡宮の建御柱。
曳き付けられた御柱は東堀正八幡宮(柴宮)の四隅に建てられる。
左右に並ぶ小社から祠・石神の全てに御柱が建っている。
その合計35の小社から祠・石神。
柴宮の境内内にある道祖神。
御柱が林立している。
祠の数から御柱は140本はあるもよう。
さて、建御柱も氏子が見守る中無事終了。
そのあとが賑やかい。
柱の上から、舞屋から宝投げ。
子供、若いお姉さんが群がる。
そのしぐさを見ていても可笑しい。
今年一年諏訪地方を賑わせた御柱もフィナーレ。
又、6年後まで...。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます