趣味真っ盛り!!

人生これから! 元気に趣味を楽しんでいます。

アヤメ? 菖蒲? カキツバタ?

2011年06月04日 | 日記
雨の季節になるとアヤメの花を見かけるようになる
『いずれがアヤメか カキツバタ 』 と いう 慣用句があるが...
アヤメと菖蒲の違いがイマイチ分からない
聞くところによると池など水中から生えていることが多いカキツバタ。
水辺など湿ったところに多い花ショウブ。
乾いたところに生えているアヤメ...。
と言うが本当だろうか
とするとこの花は全てアヤメって事になる



ぁ、アヤメだとして...
この頃の街の中はどこに行っても色とりどりのアヤメや菖蒲、アイリスが咲き誇る



ヤメも群生すれば又、綺麗な花である
菖蒲の水鏡に映った姿も又趣があっていいのだが...

木曾漆器祭り

2011年06月03日 | 日記
曾路はすべて山の中である...」の書き出し
そう、島崎藤村の夜明け前。
午後は木曾漆器祭りに出かける
このイベントは6月3日~5日まで

嶺峠を越して19号線に入る。
まずは漆器祭り第二会場
ここは平常価格より5~9割引き。
中には爪楊枝入れ、胡椒入れ等の類は100%off。
つまり只。
勝手に持ってけ...。
こんな時でなくてはなかなか漆器は手に入らない。

器で塗られたアドレス帳。
通常価格1700円が300円
何でも廃番になったとか。



て向かったのは道の駅木曾ならかわ
ここから無料シャトルバスが出ている
と言っても3分位で到着
ここは旧中山道沿いにある
知る人ぞ知る、木曾漆の里
楢川地区。
漆器店が軒を並べている



つもは閑散とした通りも祭りの日は違う
全国から観光バスでやって来ると言う
今日も数台のバスが見えたと言う。



器が大幅プライスダウン
これなら手が届く。
重箱、箸、箸たて等を買い求める


器祭りの初日。
金曜日とあってまだすいているが...
毎年、土、日曜日は通りが人で一杯になると言う



穏やかな日

2011年06月03日 | 日記
間川河口
高曇りだが暖かい日
岸では釣りをする人


手網と漁をする人
四手網とは網を湖底に沈め10~30分位経ったら網を上げる漁法。
上げた網のエリアに魚がいると網にかかる
いたってのんびり...


線を見ると巣立ったばかりのツバメのヒナ
良く見ると親ツバメが餌を運んで来ている。
イトトンボだろうか


の辺りにはイトトンボが多いのだろうか
何回見てもイトトンボ。
6羽のヒナは我先に口を開ける


ツバメは忙しい
ひっきりなしにツバメ返しを繰り返し捕食している。

森の梢に平行に掛かる虹

2011年06月01日 | 日記
日の茅野市尖石。
野鳥を追って上空を眺めていると...
空が輝いている
虹かと思ったが、虹の場合は山形に掛かる
平行に虹が掛かっている

雲と呼ばれる現象
彩雲(さいうん)とは太陽の近くを通りかかった雲が、緑や赤に彩られる現象

雲の場合は雲があって雲が虹色に輝くが雲がない。
調べて見ると...
環水平アーク(かんすいへいアーク)と呼ばれる現象ではないか
それは大気中の氷粒に太陽光が屈折しほぼ水平な虹が見える光学現象。
虹などと同じ大気光象の一種で水平弧、水平環 とも呼ばれるらしい。
日本国内では年に数十回観測される

空の氷の結晶の方向が揃った時にこの結晶で屈折した太陽光により見える現象
一般の虹が太陽とは反対の方向に見える
環水平アークは太陽と同じ方向にほぼ水平に現れると言われている


日載せるのを忘れてしまった
改めて...。