連休明けから一人金沢へ。目的は白山の裾野にあたる鶴来にある白山神社参拝と魚が目当て。神社参拝は中学生時代と10年以上前に亡くなったポン友と蕎麦が目当ての2回。去年は生家の近くの神社、春秋の祭りの小坂神社だった。故郷を代表する神社はいい年になってきたから、行きたくなっただけだ。▼12日だった。▼市内の野町駅から北陸鉄道石川線に揺られて30分ほど。そのあとはタイミングよく本数の少ないミニバスで神社坂下、そこからやっこら坂道を25~30分ほど歩いて神社へ。参拝後、下りは早いが乗り物は一時間以上待たないとバスはない。駅まで小一時間歩いた。▼往復ともに電車に5分遅れたので一時間弱、自販機しかない両駅で電車を待った。大昔の京王線と思しき車両で、お尻が座席から離れる揺れで、昔の地下鉄丸の内線を思い出した。
最新の画像[もっと見る]
-
花粉もまいるが・・・ 1日前
-
画像を作ってみた 2週間前
-
おめでとう HOF 2週間前
-
正月も遠くなった 3週間前
-
本年もよろしくお願いします 1ヶ月前
-
年末の散歩 1ヶ月前
-
クリスマス・ツリ- 2ヶ月前
-
金沢は弁当忘れても、傘は忘れるな 2ヶ月前
-
冬の夕日 2ヶ月前
-
朝夕に冬を感じる 2ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます