ほっとかれママ ☆ Ready, steady, smile !

仕事人間の主人にも 大事に育てた息子たちにもほっとかれ。。。それでもめげない元気ママがある日突然、白血病に。

久しぶりの夏空♪

2022-07-18 | 食べ歩き
梅雨の延長戦のようなジメジメ、ムシムシと
コロナの急増で
出かける気も失せていましたが

昨日は久しぶりの夏空が広がり気分も




カフェランチしました♪



私はプレーンパンケーキとサラダ、アイスコーヒー
チョコバナナパフェを注文したのは夫です

カロリー摂取したので歩きます。
暑いときはおなじみのココ⬇︎
戸田川緑地公園




ここにはなごや西の森があります。
鳥の鳴き声とセミの大合唱

セミも今年は受難の年ですね。
準備中にフライング梅雨明け宣言をされ
慌てて出てみれば雨ばっかり
短い生涯を謳歌してほしいものです。




戸田川に架かる橋からいつもの景色。
私のルートの中間点です。




雑草も天を衝く花火のよう!





この公園は森と川と広場が1:1:1
さすがに午後2時、気温31〜32度
広場に人はいませんね
お散歩ワンちゃんもいません
タモを持って水辺で遊ぶ家族だけ。




でも、森に入ると
川からの風の通り道があって気持ちいい♪








長雨の影響でしょうか?
あちらこちらにきのこが!



廃材に白いきのこ





枯れた木に赤いきのこが生えていました。


暑さで人がいないので
逆にマスクを外して歩くことができて

・・・・・

快適な"散歩時間"となりました♪








気分だけでもハワイアン🌴

2022-07-10 | 食べ歩き
衝撃的なニュースの繰り返しで
金曜日の午後は
テレビを見るのが
もう限界になっていました

どのチャンネルも特別番組に切り替わり
限られた情報を繰り返すばかりで
いろんなことを想像すると
眠れなくなってしまいました


一夜明けても
そのニュースは怖くて見たくなくて・・・

気分だけでも
日本を脱出、一路ハワイ島
キラウエア火山🌋のハレマウマウへ✈️

行ったことないのですが
いまだ、噴火を繰り返していて
その姿を変えつつある火山ですね🌋

フラではその神話を時々聞きます。
その神に捧げる踊りがフラの始まりです。
古典フラ、カヒコといいます。


⬇︎近場のハワイ島
"ハレマウマウ カフェ"です。



ランチはアヒポキとマラサダ♪
ご飯の上にアボカドとマグロの漬けがのっています。


🌴 🌴 🌴 🌴 🌴


ハワイへは
独身の時にお友達と。
結婚して夫と。
子供たちが大きくなって家族で。

今度は孫たちと行けたら。。。
と夢見ています


でも、孫が生まれる前に病気になってしまって
主治医には海外へは行かないでと
釘を刺されています。

感染症に一番弱い病気なのに
いろんな感染症が次から次へと出てきて
ますます夢が遠のいてしまいました


あ〜ぁ、ダメダメ!!!
せっかく気分転換してきたのに
書いてるうちに
またマイナス思考のドツボにハマってしまいました〜






週末ランチ♪

2021-12-19 | 食べ歩き
週末は月2回しか開かないお寺カフェ♪
年内最後のランチになりました。
来週はクリスマスケーキのお渡しのみ。








量は少なめですが
バランスが良い手作りごはんです。
この日の油淋鶏も胸肉で柔らかく
彩りのパプリカ、セロリ、きざみ落花生が
タレとよく絡んで美味しかったです。
いろいろ参考になります


手作りケーキも絶品
街中だったら、もっとお高いでしょうに。


いつもは夫と半ぶっこでガマンするのですが
年内最後ということで
1人1個ずつ
私はイチゴのチーズタルト⬇︎





夫はフルーツタルト⬇︎





チケットを購入してるので
さらにお値打ちにいただけますし
ドリンクは無料になります。


来年も毎月の楽しみにしたいと思います
ケーキはまた半ぶっこですが。





猫舌なのにアツアツが恋しい♪

2021-11-21 | 食べ歩き
昨日も澄み切った青空でした。
駅前に用があったので
久々に高島屋カフェドサリューで
ランチしました。

コロナ禍はずっと控えていたので2年ぶり!





あー、またこの景色が見られるように
なったんだという安堵感で
うれしくなりました♪

アツアツのチキンドリアが美味しそう




私は猫舌で熱いものはニガテなんです
今、やけどでくちびるの裏が
ただれてしまっているのに
またアツアツドリアを注文してしまい
"シマッタ〜"でした🤣

やけどの原因はコチラ⬇︎
アツアツ煮込みハンバーグ
とびっきりのアッツアツでしたー





アツアツが恋しい季節になりましたけど
なんか、いろいろ久しぶりで、うれしくて
慌てて食べないように気をつけます。

    

私が起きるのが遅いからか
日の入りが早いからか
1日過ぎるのがあっという間。
また夜が来た!って感じ。
「秋の夜長」というより「冬の短日」です






清見オレンジタルト&オレンジのミニバラ

2021-05-16 | 食べ歩き
月1回お寺でランチをいただきます。
お寺の庫裡ですが
フランスでお勉強されたママが作る
デザートのタルトがとても美味しいのです。

柔らかいカスタードに季節のフルーツ♪
甘すぎず私にはぴったりのタルトです。

イチゴをサンドした「プリンタルト」と
「清見オレンジのタルト」を選びました。





フルーツタルトやメロンタルト、ぶどうのタルトなど季節によって変わります。

とっても柔らかいので、切るときに
形崩れしそうなホームメイド感が
たまりません🤣

🍊 🍊 🍊

オレンジ繋がりで庭のミニバラですが
元気いっぱい、かわいいです





まだまだバラの季節なのに
早くも梅雨入りしそうですね




ガーデンカフェのクレマチス(*゚∀゚*)

2021-05-04 | 食べ歩き
ワンちゃん連れもOKのテラスカフェ🐕‍🦺
"ラ・クレマ"
その名のとおり
庭にはクレマチスが咲いていました〜




小雨がパラついてきたので
プッシュテントを立てていました。










今年は開花が1週間以上早いそうです。





ランチはたまごかけご飯セット
韓国海苔と食べるラー油のトッピング。
卵食べ放題
丼ご飯お代わりして
お腹いっぱいになりました〜

公園を散歩するつもりが
また雨がパラついてきて寒くて退散。
カロリー消化できず身になりました〜






素敵な雛飾りにうっとり(*゚∀゚*)

2021-02-28 | 食べ歩き
いつもの緑地公園脇に
気になっていたカフェがあって
ランチに入ってみました。

店内はテーブル席が2ヶ所くらいしかなくて
奥の芝生のオープンテラスがメイン。
ドッグも🆗のようで
いろんなワンちゃんが出入りしてました🦮

店内はオシャレなこんな感じ⬇︎





観葉植物がいっぱい。
お花も売っています⬇︎





店内の雛飾りに見惚れてしまいました
京都御所、紫宸殿の様子を模した立派なもの。





祖父母から贈られた
お嬢さんの初節句のものだとか





野点のセットとか
下段の婚礼道具の中には婚礼布団まで
平安雅と豪華さにしばしうっとり

ランチはサンドセットもありますが
卵かけご飯がイチオシって珍しいですね。
卵はいくつでもお代わりできます。
ご飯もお代わりできます。





デザートのシフォンケーキ。
ふんわり、ふわふわ





思いがけない雛飾りと卵かけご飯に
ほっこりのランチタイムでした〜





サンデーモーニング♪

2020-11-23 | 食べ歩き
川沿いのカフェは
1時までモーニングをしているので
先週の日曜日
+280円でベーコンエッグモーニングを
ランチがわりにいただきました。



川の景色を見ながら
ソファーでいただくランチは気分ゆったりですが
これは。。。
家で食べるのと大して変わらず🤣
今度は違うメニューにしてみよっと



我が家の朝は和食ですが
昨日は遅い朝食をベーコンエッグにしてみました。
玉子は1個ですが
ヨーグルトにフルーツが付きます

  

ランチを待つ間
スマホのパノラマ撮影で遊びました。
アハハ、おもしろい
遊覧船がこ〜んなに伸びちゃった〜🤣



本当はこんな形の船です↓
レゴランド行き。



暖かい日だったので
テラスでいただく人も多かったです。
店内は広いですが、外の方が安心という人も。

そうですよね。
来週からは平均気温になるそうですが
換気! 換気!



お鮓、お寿司♪

2020-11-14 | 食べ歩き
お寿司大好き
でも、コロナ になってからは
回るお寿司屋さんはなんだか怖くて
足が遠のいてしまいました

スーパーのお寿司も買いますが
創業明治ニ年‼︎
名古屋の老舗の東鮓本店さんのちらし寿司なども
買いに走ります。
子供の頃、母がお出かけすると
よく買ってきてくれた楽しみの味でした

当時はもう少し
海苔が多かった様な気がしますが。。。
お酢が効いた変わらぬ味です。




こちらも子供の頃からあるむさし寿司さん。
早めに行くと
半個室が空いていて
他のお客さんと顔を合わせないのがいいです。
海老フライとお寿司セット。
海老フライ1本で十分!
マグロのフライはいらないです



またまた、感染者数が増えてきたので
外食は広くてテーブルの間隔が離れていて
換気がよくなされているお店しか
行けないです

家で毎食作ればいいのですが
気分転換したいです




休日ランチ♪

2020-10-19 | 食べ歩き
お目当てのお店に出向きましたが
な・ん・と
「ご飯が切れて今炊いているので
20分程待ってください」とのこと
1時近かったのでそこはやめて
別のお店に変更。

なのに
「ハンバーグランチはもうなくなりましたので
オムライスだけです。」
あらまっ

食い逸れの日でしたが
ここのオムライスも変わっていて🆗です。

ゴボウ入りで
黒胡椒のピリ辛あんかけソースと
明太子クリームソースがあります。
ひとつずつ。
サラダは食べてしまったので空の器だけ。



デザートは栗のケーキでした。
美味しかったです。

真っ白なお店の前にあった寄せ植えが
ステキで作りたくなりました


このコロナ禍で友人達と
同じようには行動できない自分に
気持ちが落ち込む日々でしたが
癒やしてくれるのは
やっぱりお花しかないです



帰りに園芸店で
フリージアと水仙とアイリスの球根を買い
セダムの下に植えるといいとTVで見たので
さっそく植えました。