ほっとかれママ ☆ Ready, steady, smile !

仕事人間の主人にも 大事に育てた息子たちにもほっとかれ。。。それでもめげない元気ママがある日突然、白血病に。

リベンジ桜散歩 ♪

2023-03-31 | 
先週末は雨の中のお花見散歩でしたので
青空の下
リベンジで川沿い散歩してきました。
国際会議場前の桜🌸



記念橋と桜🌸



そよ風に乗ってハラハラと
花びらが舞ってきました



ここのベンチで
持ってきたおやつとドリンクで一服。



子供広場へ
この日はお花見家族もそれなりに出ていました。
混んでるという感じではなく
それぞれがゆったりくつろいでいる感じ




子供の歓声もあって和やかです。
平和です。




まだ、蕾のある木もありますが
見納めになるかと
いっぱい写真を撮りました。




もう、桜を見ることが叶わないと思った
辛い年もありました。

1年後、桜を見た時の感動は忘れられません。
桜が見られるのは
当たり前のことではないんだと。。。

桜って特別なんですね。
日本人の心の原点。

🌸 🌸 🌸 🌸 🌸

今週末もなんとか持ちそうですね






バレエコンサート2023 ♪

2023-03-29 | 
昨日は孫っちCoちゃんの
バレエ発表会でした。




年中さんから始めてもう8年
毎年楽しみにしてたのですが
コロナ禍の2年間は人数制限で行くことを諦めました。

昨年からまた見に行けるようになりました。
行けなかった2年間に
すごく練習に打ち込んだ成果が出ていて
驚いたけど

この1年の上達は目を見張るものがあって
ウルウルしちゃいました

隣を見ると夫がメガネを取って
号泣してるではありませんか😭
笑えてきました

でも気持ちはわかります。

年中さんのお遊戯のような踊りから・・・



こんな気持ちです。
じじばばバカですね🤣

さあ、4月からは中学生。
楽しんでバレエ続けてね

兄の孫っち太郎もサッカー漬けの毎日。
受験との二刀流がんばれー

私もがんばらなきゃ







白鳥庭園 市民茶会♪ 3月

2023-03-28 | なごやファン倶楽部
ミツマタの花を見に行った週末は
庭園内の清羽亭で
花見茶会が開かれていましたが
あいにくの雨で来場者も少なそうでした




大広間では
岐阜県の郡上本染の展示が見られるとのこと。
せっかくなのでいただくことにしました。

イワヤツデ(左)とアセビ(右)

郡上本染とは江戸時代から続く日本伝統の正藍染です。




天然藍は使うほどに藍色から青色へと変化し
「ジャパンブルー」として
海外でも高い評価があるそうです。
(お値段も高いですが)




渡り廊下を渡って立礼席の茶室へ移動します。
紅白の桜の木が見えます。




3時15分からの最終組は6人だけでした。
外国人グループ
(オーストラリア人1と中国人2)
私たち夫婦と男性1人




掛け軸は「一陽来復」
意味は「冬が去り春が来ること」
転じて、「悪いことが続いた後、ようやく幸運に向かうこと」

"コロナが終息に向かう願いを込めて"ということでした。
これも郡上本染です。

先生お二人も郡上の方でお話上手。
郡上の美味しい湧水「宗祇水」(そうぎすい)から
郡上踊りのお話・・・
ビデオもカメラもOKとのことで
中国からの女性はお点前をビデオ撮影されていました。





お菓子は郡上の銘菓その名も「宗祇」
お茶はとってもまろやかでした。

オーストラリアの方は日本語で
オーストラリアでは抹茶はダイエットとして人気あるから
抹茶スイーツや抹茶アイスクリームなどダイスキ
みんな食べ過ぎて太ってます
な〜んて笑わせてました

イベント最終日
最後のお茶席ということで
なんとも和やかな雰囲気でした
上からの藍染関係者の皆様
お疲れ様でした。

市民茶会は手ぶらでOKですが
予約制の正式なお茶会は
やはりお着物かジャケット着用とあります。







ミツマタの花(´∀`=)

2023-03-27 | 花ごよみ
昨日、ブロガーのジュリアさんが
「イエローパラダイス」と題されて
ミツマタの群生地をアップされているのを見て

わぁ!すごい!

ミツマタってこんな黄色い花が咲くんだって
初めて知りました。

まてよ・・・

私もどこかで「ミツマタ」という文字を見たことを思い出し
画像を遡ると・・・ありました

今年の1月29日、白鳥庭園内で
珍しいなと思って写していました。


ナニコレ?
と思ったのは蕾だったのですね。


枝が3つに分かれ名前の由来になっているのは
知っていましたが
漢字では「三又」ではなく「三椏」とあります。





・・・ということは
ひょっとしたら
黄色い花を見られるかも知れない
と雨の中、白鳥庭園へ行ってきました。

あれっ???

これですよね。


エエッ‼️
黄色ではなくて朱色


ちょっとびっくり‼️
それにしてもかわいらしい花ですね
かんざしのように下を向いているので
上から見るとまた違った感じに。




生け花やアレンジメントで
ミツマタの枝を使うことはありましたが
蕾や花は見たことなかったです

手前にもう1本ミツマタの木がありましたが
花は終わって新葉が出ていました
HPによるとどうもそれが黄色だったようです。

また、来年まで待ちます(笑)
ミツマタの花に繋げてくださって
ジュリアさん、ありがとうございました!


昨日の花より団子は


ホットケーキでした♪



「桑名の千羽鶴」(連鶴)の展示がありました。




1本の木で紅、白、絞りが混じった
めずらしい源平枝垂れ桃
奥の濃いピンクの花はハナモモ



この後、清羽亭で市民茶会に入れてもらいました。
最終組で6人だけ。
このことはまた、後日に。





小雨の中のお花見🌸

2023-03-26 | 

昨日はあいにくの小雨でしたが
せっかくなので
傘をさして
堀川沿いの遊歩道を歩いてきました。



花見の人もまばらで
満開の桜も悲しそう。。。



桜色には青い空が似合うのにね
残念



水面をバックにしたら桜も映えるかな〜




公園の桜
春休みだというのに子供たちの姿もなくて
明日も雨予報

🍡 🍡 🍡

花より団子の休憩はフルーツショップで
いちごサンド&ドリンク




夫はパスタ&フルーツ&ドリンク




来週までは桜は保たないかも。。。
どうなる? 今年の入学式。

🌸 🌸 🌸 🌸 🌸






モチベーション♪

2023-03-25 | ひとりごと
WBCロスというか
あまりに凄すぎるもの見せてもらったから
翔平ロス来たかな〜(◞‸◟)

しばらくご無沙汰していた英語で
翔平くんのことを聴いてみたいと。。。

'NHKワールドジャパン'から
大谷翔平選手のドキュメント(2022年)
見入ってしまいました(´∀`=)


大谷選手の生い立ちから
コーチであったお父さんとの日記のやりとり
メジャーに入ってからの怪我などを
英語で紹介しています。
彼の信念のようなものが垣間見えました。



子供の時のように野球を楽しむ方が大事


仕事としてよりも・・・


できないことが何なのかがわかって
それをできるようにすること


自分のやっていることはそれだけ

カッコよすぎ ピュアだね

(翔平くんの言葉の字幕からの私なりの和訳で
本人の言葉とは違います)

英語のナレーション部分のわからない言葉は
カタカナで書き留めて
辞書アプリの音声入力で調べました。
同じように発音すればすぐでます。
楽になりましたね。

今回 ターブスと聴こえた言葉の意味が分からず
何度音声入力しても「療法士」テラピストと出てくるのには
笑ってしまいました(*≧∀≦*)

たしか 土に付いた傷のことを言っていたような気がして
今度は電子辞書を駆使して
turf 芝の土の複数形 turves に
たどり着きました!
大谷選手が投球練習でつけた芝上のキズです。

下がっていた
英語学習のモチベーションも上げてくれて
大谷選手のチカラはやっぱりすごい







What an awesome day!

2023-03-23 | ひとりごと
昨日のWBC決勝戦はしびれましたね!!!
前回王者アメリカを相手に
堂々と斬り崩すジャパンは
まさにサムライ魂

普段、ペナントレースはあまり見ないのですが
WBCは初戦からすべてリアルタイムで
応援していました

特に日曜日の準決勝は
朝から晩まで何度見ても  
3点リードされてからの
同点ホームランを打った吉田正尚選手には
思わず

ほれてまうやろ〜

大谷翔平選手はやはりスケールが違いましたね
  
そして
日本の投手陣のレベルの高さと
チームプレーの良さはナンバーワン
世界中を驚かせたと思います

実は昨日はホテルランチを予約していて
大谷選手がマウンドに上がった時
家を出る時間になってしまいました

大谷選手の抑えを信じ
優勝を信じていましたがドキドキでした💓
ホテルに着いて優勝を確認し
ハッピーランチとなりました

  

年末の家族食事会の時
胃腸風邪で来れなかった孫っちCoちゃんとママと
小学校卒業お祝い女子会ランチ♪

フルーツノンアルコールカクテル🍸と
9種のオードブル
おしゃべりしてて写真撮るの忘れてました

スープ、肉料理、デザートです⬇︎




夕方のニュースで続きを見ました。








8時からまた2時間特番も見て。。。

まさに awesome day でした






名古屋城 春姫祭り♪

2023-03-20 | なごやファン倶楽部
日曜日の青空、桜が待ちきれず
名古屋城へ出かけましたが
まだ2.3分咲きといったところでした。


東側から
金のシャチホコが
お日さまに照らされてピカピカ光ってました



北側(裏手)から

名古屋城は徳川家康が加藤清正や福島正則らの大名に命じて造らせたお城。
1612年に天守閣が完成しました。

天守閣を任された加藤肥後守清正の
刻銘がまだかろうじて見えます⬇︎
(横書きではなく左から縦書きです)





北西から
石垣のカーブが美しい!


南西から
この角度からの名古屋城が1番好きです
美しい天守閣を見上げながらぐるりと一周いたしました。

🌸 🌸 🌸 🌸 🌸

この日は偶然にも'春姫祭り♪'でした。
久屋大通公園から名古屋城内までを練り歩き
最後に本丸御殿前で記念写真を撮っていました!
(本丸御殿の中は豪華絢爛、すばらしいです)

名古屋城は徳川家康の九男義直が
初代城主(尾張徳川家)ですが
その正室が「春姫」です⬇︎


天守閣南側、本丸御殿前にて




家康の側室で
義直の生母「お亀の方」⬇︎




2代目城主光友の生母は春姫ではないのです。
生母は側室の「お尉(じょう)の方」⬇︎
この3人の女性たちが主役のお祭りです。
(同行のボランティアの方が親切に教えてくださいました)





実は名古屋城の天守閣は
取り壊しが決まっていてすでに入れません。
築城当時の見取り図が存在しているので
解体されて
それを元に木造復元、完成するのが
最短で2032年になるそうです

ですから今の天守閣をバックにした記念写真も
これが最後となるらしいです。
見納めですね。


東南隅櫓の見える二の丸広場では
「名古屋おもてなし武将隊」が演舞を披露していました。


(人気者です!)


私たちはそれを横目に二の丸庭園の茶室で
ティータイム♪




この日の和菓子は「花のゆくえ」 
桜の花びらが水面に流されて行く様を模したお菓子でした。
その後二の丸庭園を散策して帰路に着きました。




夜はもちろん「どうする家康」
織田と今川の桶狭間の戦いから始まった
三河の陣取り合戦
悲しい歴史もありますね


私、コロナ禍になってから混む地下鉄は
ずっと避けてました。
この日、3年ぶりに地下鉄に乗りました!
雲ひとつない青空のもと
また、元の生活が戻ってきたうれしさを
味わえた1日でした♪







42年前の3月11日を思い出しながら・・・

2023-03-13 | 家族
週末の土曜日はいいお天気でした

3月11日は東日本大震災の日ですが
息子の誕生日でもあります。
あの年は
「おめでとう」という言葉が出せなかったです😭

その後もしばらくは
「おめでとう」は控えめに・・・

でも、違う
42年前の3月11日は
夫は出張中、母親は入院中で本当に心細かった・・・

無事に生まれてきてくれてありがとう
雲ひとつない青空を窓から見た時は
涙がこぼれて
やっぱり私の忘れられない大切な日
「おめでとう」の日

この日の青空を見ながら
そんなことを思い出しながら
川沿いを歩きました。


・・・・・


今年は開花が早いと言われていますが
ソメイヨシノはまだ、蕾が硬そうでした。





ユキヤナギは咲き始めています。
桜と季節が同じで競演が楽しみです♪





ハクモクレンが青空に
清々しく咲いていました!
優美ですね。





どこかでカラスが鳴いているので
見上げると
大きな木に黒いカラスが並んでいました。

見えるだけで7羽ですが
木の中にまだいそうです。
他の小鳥も見かけるのですが
遠慮気味にこの木を避けてます
カラスの集団はちょっと怖いです。




この日初めて
コルセットを外して散歩しました。

陽気につられて
ベンチで休み、休みながらも
1時間半のお散歩。
いきなり頑張りすぎたかな〜🤣






多肉植物 エケベリア♪

2023-03-11 | 多肉植物
暖かくなったので
以前、トールペイントの余りの絵の具で
リメイクしていた鉢に
買ってあった多肉ちゃんを植え替えました。




右上の「虹の玉」以外はエケベリアです。
右下の「アルバビューティ」には
花芽が3つも出てきました





左隣の「シルエット」にも二つ





手前左の「ファルラックス静月」は
2株出ています⬇︎





後列左は「サブリム」、花芽一つ
右側の赤いのは「グラムピンク」です⬇︎





狭いベランダでスペースも限られますが
とりあえず6鉢置きました。
日当たり良好で
とっても暖かいので
花が咲くのが楽しみです


古参の多肉ちゃんたちも変わりなし





こちらのノッポさん(クラックス・ムスコーサ)
その左(クラックス・テトラゴナ)
手前カランコエ属もなんとか生きてます