ほっとかれママ ☆ Ready, steady, smile !

仕事人間の主人にも 大事に育てた息子たちにもほっとかれ。。。それでもめげない元気ママがある日突然、白血病に。

フレンドシップ

2018-02-26 | ひとりごと
平昌オリンピック終わってしまいましたね。
冬眠中の私はほとんどライブで観てたので
感動もひとしお。
涙あり、歓喜あり、笑顔あり
そんな中でも1番ジーンときたのが
このシーン!!!



小平奈緒選手が500m金メダルを獲得した直後
破れた韓国選手に駆け寄って肩を抱いたこのシーン。
韓国語で言葉をかけていましたね。
彼女の経験がそうしたのでしょうが
なんて素敵な人なんでしょう。

「怒ったネコ」スタイルを習得したオランダ留学
インタビューにはオランダ語で答えていました。

日本選手団の主将は金メダルを取れない
なんて言うジンクスも破ってくれました。

強くてやさしい彼女が大好きになりました

オリンピックは国別対抗ですが
フレンドシップに国境はないですね。




氷上のバレリーナ

2018-02-23 | ひとりごと
女子フィギュア宮原知子さん、坂本花織さん、
力を出し切って素晴らしい結果でしたね。

でも、まるでバレエを見ているような
アリーナ ザギトワの演技には目がテンになりました!
15歳で‼︎
15歳だから?





あのメドベージェワを超えてしまうなんて!



ロシアの層の厚さを相手に
ニッポンのフィギュア界も力が入るでしょうね。





羽生くんのショートを見ている時
ショパンの曲の高音と低音、強弱の違いまで
手足で表現していて
私は彼が曲を指揮しているように見えました。
まるで氷上の指揮者のように。

そんな羽生くんを見て
次世代のジュニアたちも続いてほしいです。




フラ昇級テスト

2018-02-18 | フラ
薬の副作用で血球がすべてLowの私が
よく5年間もフラを続けてきました。
最初はリハビリのつもりでしたが
最近は疲れやすく休むことが多くなりました

昇級テストも何度も勧められましたが
断わってきました。

昨日だったら
フィギュアは絶対ライブで見たかったので
キャンセルしていたと思います。

昨日、羽生くん言ってましたよね。
「逆境の先に幸せがあるからがんばれる」
「やまない雨はない」って。。。
だから私、今日は行こうって決めたんです。



私たちの教室からは3人だけだったので
1曲踊るのにすっごい緊張感でした。
貧血でめまいが起こりそうでしたが
ビッグスマイルも採点に入るので
スマイル! スマイル!
昨日の羽生くんを思い出して!



私なりにがんばりました。
がんばった自分にご褒美!

ランチは高島屋のカフェ ド サリュー。
ミネストローネランチでひとり合格祝いです。



本当に昨日の羽生くんの演技や言葉に
勇気をもらった人は多いと思います。





カフェ ド サリューの窓から。




最高の瞬間をありがとう‼︎

2018-02-17 | ひとりごと
言葉がでません。
涙だけが。。。











羽生結弦くん、宇野晶磨くん、

おめでとう!

そして感動を

ありがとう!



この素晴らしさはどんなキャスターが
どんな言葉をいくつ並べても
伝わらない。。。

見た人が感じたもの
それがすべてです。

😭 💕 😭 💕 😭 💕 😭 💕 😭





ブログ12年目のひとりごと。

2018-02-09 | ひとりごと

平昌冬季オリンピックいよいよ始まりましたね ♪
闘う相手は寒さと自分自身のようです。
選手の笑顔がたくさん見れますように!

❄️ ❄️ ❄️ ❄️ ❄️ ❄️

今日は個人的には私のブログ記念日です ♪



開設から丸12年。
2007年だけは闘病で1年間抜けたけど
病後のたわいもない日常だけで
まさか、こんなに続くとは。。。

当時、一緒に始めた人たちも
一人やめ、二人やめ。。。

あの頃はみんな試行錯誤で
そんなブログがなつかしい。。。

しばらくオリンピック楽しみます!